新しき中に、古きあり。
宇都宮市立宮の原中学校が見えてきた。
中学生時代に部活の練習試合で訪れたことを昨日のように思い出します。
大きな通りから一本入った落ちついた学習環境は、今も変わっていません。
でも体育館や西校舎が完成し、当時の様子とは随分変わったようです。
今回の目的地は、この宮の原中学校南側に2014年7月にオープンした「Cafe とまり木」さん。
パッと目を惹く素敵なお店があると聞きつけ、お邪魔することにしました。

噂通り、周囲の建物とは一線を画す西洋風の建物。すぐわかりました。
駐車場も広々としていて、ナビも使わず一発でお店に到着。

予想以上にゴージャスでお洒落な感じ・・・。
オヤジひとりで大丈夫かな?と、怖じ気づく自分を制して、店内に入ってみましょう。
落ちついた色調でまとめられたインテリア。
テーブル席、カウンター席の他に大人数が座れる丸テーブルも用意されている。
イギリスのカフェをモチーフにして作られたとか。センスを感じる店内です。

テーブル席に座り、フッとカウンター席を見ると・・・。
年配の男性客がひとり、そしてもうひとり別々に来られているみたい。
お店の方との会話の内容から、ご近所さんの様子。
のんびりと珈琲を飲みながら団らんしている様子は、昭和の喫茶店を思い出されました。
そのお客さんに個人名で呼びかけるお店の方。ホッと和む光景。
時間が空いたらちょっと立ち寄ってみたいと思わせるほんわかとした空気感が心地いい。
モーニングは8時~11時、ランチは11時~14時30分、ティータイムは14時30分~18時という三部構成。
ランチセットには2種類のスパゲッティーとカレーなど、トーストやサンドウィッチの軽食も用意されていました。
ランチセットの「ナポリタン」1180円(税込)を注文。
サラダとスープ、ドリンクもセットには付いて来ます。
サラダにはプチ前菜も。スープは熱々のオニオンスープ

今再ブームの「ナポリタン」は、もっちりとした太麺。
トマトの酸味が程よく、食欲を誘います。ベーコンはふっくら柔らかい。
懐かしさによって、さらに美味しく感じさせるスパゲッティー。

ドリンクで頂いたホットコーヒーは、酸味が程よくサッパリとした飲み心地。
ミルクもちゃんと器に入れて・・・。

追加した「ベイクドチーズケーキ」420円(税込)との相性もバッチリ。
ティータイムに一杯一杯ハンドドリップしたコーヒーとケーキを頂きながら過ごすのも楽しそう。

今週から来週にかけて、営業時間の変更と臨時休業があるようです。
お気を付けて。
○「Cafe とまり木」住所:宇都宮市鶴田町391-28
電話番号:028-689-8484
定休日:月曜日、第一・三日曜日
営業時間:8時~18時
公式ブログ
- 関連記事
-
コメント