fc2ブログ

入母屋(宇都宮市)

おでんに熱燗が無性に恋しい・・・。

日が暮れ空気が一段と冷たくなって来た。
コートの襟を立てて、泉町方面に歩を進めました。
入母屋

釜川沿いにある一軒のお店「入母屋」さん。
「おでん」の文字がやけに温かく光ってる。

以前からよく見聞きしていたお店ですが、一度もお邪魔したことが無かったんです。
今宵の幹事さんにそんなことを呟いたら、早速予約をして下さいました。
入母屋

カウンター席だけの小さなお店だと勝手に思い込んでいましたが・・・。
店内に入るとテーブル席や小上がりの席などあり、結構な人数を収容出来そう。

若い女性が二人でカウンターに座っていたり、会社帰りのサラリーマンやガテン系の人達も。
外には歩いている人もまばらだったのに・・・店内は大賑わい!!
入母屋

メニューをみると、名物のおでん以外に串モノなど品数豊富。
この日は本まぐろの刺身などもありました。
入母屋

早めに着いた私とKさん、オヤジ二人「明鏡止水辛口本醸造」500円を熱燗で。
香りも朗らか、すっきり頂ける。
冷え切った体が温まってきた頃には全員集合。五名での宴席がスタートしました。
入母屋

お通し300円も嬉しいことに煮物。
入母屋

おでんは160円~。
「おまかせ十種盛り」をお願いし、みんなでとりわけすることに。
お鍋をみんなでつつくような感覚。心温まる瞬間です。

大根(単品250円)の立派さにビックリ。
切れ込みがあり、取り分けも楽々。汁がたっぷり含まれ口の中でとろけて行くようです。
入母屋

「串盛り5本」1000円
レバーはくさみもなくふっくら。他の焼き鳥も酒の肴にピッタリです。
入母屋
入母屋

栃木の酒「惣誉 特別純米吟醸」600円をクイッと。
うまい!
入母屋

「おでん汁かけご飯」など、たくさん食べてみたいものがありましたが・・・それは次回に。
最後まで酒の肴にピッタリな「とりわさ」630円で〆させて貰いました。
もっちりとした食感を堪能しながら、次のお店に向かったのでした。
入母屋

○「入母屋」
住所:宇都宮市本町8-13
電話番号:028-643-9339
定休日:不定休

営業時間:17時~24時
栃ナビHP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム