ラーメン通の中では知らない人はいない有名店「煮干し中華そば のじじ」さん。
一緒に行ったNさんも、すっかりのじじの大ファンになっています。
土日となると多くの人で賑わうインターパーク。
渋滞を避けながら、裏道を使い一直線に「のじじ」さんを目指して車を走らせました。
丸亀製麺インターパーク店がある商業ブロックにお店はあります。
13時になろうかという時間帯でしたが、店前には入店を待つ長い列が出来ていました。

カウンターのみ8席。
お客さん達は慣れているのか、スムーズに回転し予想以上に早く席に着くことが出来ました。
まずは販売機で食券を購入。
煮干し中華そばは、EASY650円、NORMAL720円、HARD(限定)780円の三種類。
前回はNORMALを頂いたので、HARDを頂こうと決めていました!!
お客さんに出す直前にチャーシューを炙ったりと、一杯一杯丁寧に作られているのが印象的。

NさんのNORMALと私のHARD、並んで写真を一枚。
あれ?スープの色具合はほとんど一緒だ。

一口スープを飲んだら、味わいの違いは明確。
NORMALは非常にバランス良く、マイルドな飲み口で煮干し!?という人にも美味しく頂けるのでは。
HARDは、苦みもキリッと伝わるスープ。でもコクと共に旨さを感じさせる苦みなんです。
どちらも煮干しの生臭さは皆無。毎日食べても飽きない美味しいラーメンに仕上がっています。
化学調味料を一切使わない。
それでいて、これだけの旨味を引き出すとは・・・お見事です。
タマネギの甘さ、白髪葱のシャキシャキ感、麺も存在感ある。

Nさんが「追い玉200円が最高なんです」と追加注文。私も後追いを。
別に替え玉(半玉分)50円とあるので、追加の麺がただ来るのとは違うみたい・・。
どんなモノが登場するのか興味津々。
出てきてビックリ!!えっ?お皿の縁に模様が描かれお洒落じゃないですか!!
よく混ぜてこのまま食べても、スープに入れてもサッパリして美味しい~。
これはイイ!!
○「煮干し中華そば のじじ」住所:宇都宮市インターパーク1-5-1
電話番号:028-612-8567
定休日:月曜日、第一火曜日(祝日でも休業)
営業時間:11時30分~14時30分、18時~20時
(但し土曜日は11時スタート、日曜日は11時~16時;売りきれ次第終了)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント