宇都宮市の「洋食」は総務省「家計調査」で、
世帯あたりの支出金額が全国で毎年一位や二位と高水準を誇っています。
この日のランチは宇都宮地方法務局近くにある「トラットリア エッセ」さんに。
大通りから一本入った住宅街にお店を構えています。

エッセさんの魅力は、研鑽し続けるシェフの料理とマダムの笑顔。
毎回、えっ?この料理初めて口にした!!と驚きと嬉しさがこみ上げてきます。
ランチは税込みで1500円。

ひとり客でも気軽に座れるようにとしつらえられた席で頂きました。
真剣な面持ちで調理場に立つシェフ。ピカピカに磨かれた厨房にも、シェフの想いが込められています。

前菜は三種盛り合わせ。
「茄子のリグリア」「鮹のテリーヌ」「人参のフラン 生ハムを乗せて」
どれも丁寧に作り込まれた一品揃い。食感、味わいとも、表情豊かに表現されています。

リゾットが有名なエッセさんですが、今回はパスタ「葉玉葱とアサリのラグー」を頂きました。
イタリアの乾麺、自家製の手打ちパスタから選ぶことが出来ます。
この日は乾麺を。でもただの乾麺じゃない!!
パスタの表面が味わったことがないほどなめらか。しっかりとした弾力も味わえます。
あとで聞いたところ、シェフが相当こだわってパスタをチョイスしたと。
葉玉葱は益子の川田農園さん。食材で使っている他の野菜も同じ農園から仕入れています。
ほとんどが東京の飲食店で消費されてしまう川田農園の野菜達。栃木県内で頂けるのは数店のみ。

ドルチェも驚き。
ガトーショコラ、グレープフルーツのソルベと焼き菓子達
これが・・・実に美味しい。
白ワインの酸味でガトーショコラの甘さが増し、上に乗っているモノとの食感の違いで最後まで楽しいドルチェに。

最後は深みある、そして後味の苦みがキレ鋭いエスプレッソで〆。
美味しいランチになりました。(シェフ、マダム。15回目の結婚記念日、おめでとうございました)
◯「TRATTORIA ESSE(エッセ)」住所:宇都宮市小幡2-7-5
電話番号:028-678-5526
定休日:火曜日、第ニ・四日曜日はランチタイムのみ営業
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、18時~22時30分(L.O21時30分)
公式HP、
公式ブログ、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント