中央ヨーロッパ発祥のベーグル。
1880年代に移民によってニューヨークにもたらされ、広まりました。
近年ではアメリカで大ブーム。日本でも多くの方に知れ渡るようになりました。
醗酵させたあと、「茹で」てからオーブンで焼き上げるベーグル。
通常のパンと違って、バターや卵、牛乳を使わない(一部例外あり)ことで脂肪分、コレステロールが低く、シンプルな小麦の風味を楽しめます。
市内にもベーグル専門店が次々とオープン。
この日は2014年12月19日にオープンした「chick bagel」さんにお邪魔してきました。
日光街道沿い、宮環上戸祭町交差点(ミレニアム上戸祭アンダー)の南側。
という情報だけで行くも、それらしくお店は無い・・・。
実は勝手に日光街道の東側店舗ばかり目を光らせていたんです。
正解はカワチ薬品等がある西側店舗。
宮環上戸祭交差点近く、珈琲館の二軒南側にあるテナントビル一階にお店がありました。

黄色とオレンジの外観が目印。
大きな看板は無く、営業中&駐車番号が書かれたブラックボードが目印。

お昼過ぎにお邪魔したのですが、次から次へとお客さんが入って来られ大盛況。
午前中にはギッチリ並んでいたベーグルが、飛ぶように売れていました。
ベーグルというとシンプルなモノばかりと想像していましたが、実に種類豊富。
バケットや食パンなども売られていました。
ちなみに2015年2月のお休みは、月曜日と第一・三火曜日。
今のところ、月ごとにお休みを決め営業しています。

ちなみにテナントビルの全形はこのようになっています。
見つけづらいかもしれませんが、是非お邪魔してみてください。

買ってきたベーグルを頂くことにしましょう。
「キムチと韓国海苔 チーズのベーグル」230円(税別)
「ココア、チョコ、あずきのベーグル」220円(税別)
「抹茶、小倉あんのベーグル」220円(税別)
「チーズとハムのベーグル(正式名記載漏れました)」
どうです。どれも食べたくなる組合せでしょ。
ずっしり重く、食感はもっちり。抹茶やココアが練り込まれたベーグルは、生地からたっぷり風味が伝わります。

「雑穀と焼き芋のベーグル」230円(税別)
「ピザ各種 キノコとホワイトソース」220円(税別)
シンプルな味わいなので、飽きずに美味しく頂けますよ。
○「chick bagel」住所:宇都宮市上戸祭2-3-10 1F
電話番号:028-623-5010
定休日:不定休(2015年2月は、月曜日、第一・三火曜日)
営業時間:8時~20時(売りきれにより閉店の場合あり)
- 関連記事
-
コメント