冷たい雨が降り続いている。
この日足を運んだのは、栃木県庁近くの百目鬼通り。
車の往来激しい県庁前通りから一本入る細い路地には、私もよく足を運ぶイイお店が並んでいます。

2013年11月にオープンした「割烹 武浩」さん。
築50年以上の古い旅館を改装したお店。外から見てもいい雰囲気~。
敷居が高そうなイメージがあり、今までお邪魔したことがありませんでした。
それが2015年1月19日にリニューアル。

店名も「拠り処 寄り所 たけひろ」と変更。
名前から伝わるi印象が一変。気軽にふら~と入れそうな予感・・・。

玄関口には評判の日本酒がズラリと並んでいます。
あとで夜のメニューを見させて貰ったら、季節限定&獺祭39を除くと銘柄に関係なく本醸造500円、純米酒600円、純米吟醸700円、純米大吟醸800円とお手頃価格で提供中とのこと。良さそう~。

古き良き昭和の香り。
店内は十数名の宴会が出来そうな座敷間があったり

個室も二部屋用意されていました。
覗かせて貰った個室は大正ロマン風の萌え系部屋。

私はカウンター席に座らせて貰いました。
明るく朗らかな素敵な女性お二人でお店を切り盛りされていました。
接客も自然で気持ちいい。

ランチ営業は平日のみ。
二種類のメニューが用意され、どちらも1000円(税込)

「ハンバーグプレートランチ」1000円を。
県庁のすぐ近くなので、12時を過ぎると多くのお客さんで賑わいます。
時間厳守ですので手早い作業が求められるので、しっかり下ごしらえを。
でも揚げたて、焼き立てを味わって頂きたいと、オーダーが入ってから最終の調理を。

この日のハンバーグは「チーズトマトソースがけ」
肉肉しいハンバーグで食べ応えがあります。170gというサイズも嬉しい。

添えられているお惣菜も、優しい味わいで家庭料理の温もりを感じます。

熱々のスープと共に。

食後にはコーヒーと

デザートのバニラアイスも付いてきました。

夜のメニューを見させて貰ったのですが、ほとんどが1000円以下とお手頃価格。
ラヴィドンのチーズも置いてあり、日本酒の肴にピッタリ!!

次回は美味しい日本酒を頂きながら、女将さんが作ったお料理に舌鼓を。
ひとりでもふらりと立ち寄りたいお店です。
○「拠り処 寄り所 たけひろ」住所:宇都宮市塙田2-2-8
電話番号:028-688-7212
定休日:日曜日(但しランチタイムは平日のみ)
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、17時~23時(L.O22時30分)
公式HP、
公式ブログ
- 関連記事
-
コメント