fc2ブログ

國酒の仕業(宇都宮市)-4

日本酒好きにはたまらないお店「國酒の仕業」さん。
普段お目にかかれないような日本酒も多数。200種類以上の日本酒が用意されています。

オープンしてまだ二ヶ月足らずですが、評判が評判を呼び大人気店に。
いつも多くのお客さんで賑わっていますので、しっかり事前予約をしてからお邪魔するのをお薦めします。

JR宇都宮駅西口からほど近く。
大谷石の蔵を改装。まるで酒蔵の中で頂いているような気分にさせてくれます。

オープン直後にお邪魔しましたが、すでに一階席は満席。
外の寒さを忘れるほど、熱気で溢れていました。
國酒の仕業

一階はフリーで入れますが、今回お世話にになったのは二階席。
こちらは前日までの完全予約。
日本酒のみ3時間飲み放題(一部の日本酒は除く)+おまかせ料理付=お一人様5400円(税込)。

3時間飲み放題というのも凄いのですが、最高なのがコタツで温まりながら日本酒が頂けるんです。
完全に寛ぎモード。
國酒の仕業

天井を見上げると、歴史を感じる梁が。
まるで田舎にある親戚の家に遊びに来たような気分。
國酒の仕業

二階にも飲み放題専用の冷蔵庫が完備され、最初の一杯は「白岳仙 純米酒」でスタート。
國酒の仕業

和み水も用意されています。
利尿作用が無い日本酒を飲むには、マストアイテム。
國酒の仕業

一階の冷蔵庫にもたくさんのお酒が用意されています。
國酒の仕業

「山間 15号 純米吟醸」
國酒の仕業

そして酔鯨や八海山の初めて見るラベルのお酒等々、日本酒が進みます。
國酒の仕業

おまかせ料理は日本酒の肴になるようなモノがズラリと並びます。
山形で長年包丁を握っていたご主人の温かな郷土料理・・・これがまた最高!!

「芋煮」
牛肉と悪戸いものお鍋。
悪戸いもは山形県の伝統野菜。ねっとりとした粘り気は、よく頂く里芋とは段違いに違う。
國酒の仕業

「ゴボウと人参の酒粕炒め」
短角牛の熟成肉は癖がある味わい。それを酒粕で甘く美味しくまとめられています。
初めて頂く料理ですが、どこか懐かしい・・・。
國酒の仕業

「玉こんにゃく」
一階では一個10円で販売しているモノ。素朴な味わいで最高です。
國酒の仕業

「いぶりがっこ」「燻製チーズ」「唐墨」
すべて自家製のもの。どれも驚くほど日本酒に合う!!
國酒の仕業

「ヤッコ」
これで体をクールダウン。
國酒の仕業

最後には「蕎麦の刺身」も登場。
次回は日本酒を抑えめに頂きながら、ご主人の山形郷土料理をたらふく頂きたい!!
國酒の仕業

最後には飲み放題とは離れ、料金を追加して貴重な日本酒を飲ませて貰いました。
至れり尽くせり・・・最高なひとときを過ごさせて貰いました。
國酒の仕業

○「國酒の仕業」
住所:宇都宮市大通り5-2-8
電話番号:028-612-4992
定休日:月曜日

営業時間:18時~24時
公式ブログ
國酒の仕業
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6700件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム