fc2ブログ

ビストロ スリール(宇都宮市)

こんな街中に大谷石の蔵があったんですね。
宇都宮に長年住んでいても、知らないことばかりだと痛感する日々です。

2014年12月17日にオープンした「鉄板焼き ビストロ スリール」さん。
ホテルニューイタヤの南側、比企病院から南に入った路地裏にある大谷石の蔵を改装したお店。
築百年を超えた大谷石の蔵は、昭和20年7月の宇都宮空襲で被災したものの凛としてこの地に建ち続けています。

目の前に駐車場はありますが、月極駐車場として貸し出されていますので要注意。
でも病院の近くですので、コインパーキングが周囲にたくさんありますのでそちらを使用ください。
ビストロ スリール

今年から平日のみランチ営業を開始。
1500円(税込)で、メインをお魚かお肉料理をチョイス出来ます。
ビストロ スリール

昔から使われていた重厚な木戸を開けると・・・・。
大谷石の壁面を残しながら、どこか懐かしくお洒落な空間が広がっていました。

鉄板が設置されたカウンター席は8席。そして4人掛けのテーブル席が一つ。
奥さんと次女と私三人でお邪魔したのですが、空いていた席がピッタリ三名分。

カウンター席に座り、シェフの丁寧な仕事を見ながらのランチになりました。
ちなみに目の前の鉄板は夜の営業時のみ利用。
焼き上がるのを見ながら食事を頂くとワインが進んでしまうことでしょうね。
ビストロ スリール

まずはサラダ。
フレッシュなリーフに人参の自家製ドレがたっぷり。上には野菜チップスが乗せられ食感も楽しめます。
ビストロ スリール

オードブルの盛り合わせ。
パテドカンパーニュ、牡蠣と里芋のコンフィ、レバーペーストと自家製パン、
そして熱々のバターナッツカボチャのポタージュ。
どれも素直な美味しさ。温かいものは温かく、冷たいモノは冷たく。組み立て方も丁寧で安心して頂けます。
ビストロ スリール

私はお肉料理「鶏もも肉のオーブン焼き 赤ワイン風味」
自家製ピクルスや人参のラペ、大根ソテーも添えて。
赤ワインなどで漬け込んだ鶏もも肉はモチモチとして旨味がさえます。
ビストロ スリール

女性陣が頼んだ魚料理は「鰆のポワレ」
野菜もたっぷり頂けると、女性陣にも大好評。ふっくら美味しそうに焼き上がっていました。
ビストロ スリール

デザートもしっかり。
紅茶のシフォンケーキとヌガーグラッセ。
ビストロ スリール

コーヒーや紅茶を頂き寛げるランチタイムを過ごさせて貰いました。
私達がランチタイム最後のお客さんでしたので、シェフとも会話が弾みました。
リピーターになるお客さんも多そう。また一軒、素敵なお店がオープンしました。
ビストロ スリール

食後にお隣に建つ大谷石の教会を眺めて帰ろう~。
「シロアム教会」
恥ずかしながら、ここにこのような教会があるのを初めて知りました。

教会の向かいには、駄菓子屋さんの問屋さん。
是非この周辺の街中探索に出かけてみよう~。
ビストロ スリール

○「鉄板焼き ビストロスリール」
住所:宇都宮市一番町3-1
電話番号:028-611-1929
定休日:未定

営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)月~金曜日、17時30分~23時30分(L.O23時)
ビストロ スリール
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム