ずっと気になっているけど、お邪魔したことがないというお店ってありますよね。
今回お邪魔した東武宇都宮百貨店そば、
東武馬車道通り沿いにある「中国料理 桃李」さんもまさにそのケース。
「きっかけ」がなく、ドアを開ける機会を失っていたんです。
信頼する食のプロSさんのフェイスブックの記事が、貴重な「きっかけ」になりました。
「2015年食べ始めは宇都宮東武百貨店前の中国料理「桃李」さんにお邪魔しています。キュートな美しさのマダムと実直で誠実なイケメンシェフが織りなす安心出来るお店です。美味しくいただきました。😊😊😊😊😊ご馳走様でした」(本文を拝借いたしました。)
けっ・・けっ・・して「キュートな美しさのマダム」を拝見したくてお邪魔したわけでは・・・。
すみません、少々ウキウキしながら、東武馬車道通りに足を運びました。

「中国料理 桃李」さんは、みよしビルの二階にお店があります。
街中と言っても一階のお店とは違い、二階三階というと客足が遠のくモノ・・・。

13時近くになっていたので余裕で座れるかとも思いきや、ドアを開けるとお客さんで一杯。
女性のお客さんを中心に、中国茶を頂きながら楽しそうに談笑している・・・。
「カラダ ニ ヤサシイ 中国料理」のお店のコンセプトが、広く伝わっているからでしょうね。
私が入ったのに気がついたマダムが、一番奥のカウンター席に案内してくれました。
まさに最後の一席。滑り込みセーフです。
テキパキと仕事をこなすマダムをチラリ。Sさんのおっしゃる通り素敵な女性でした。

ランチは1000円(税込)~。
どれも「おすすめ中国茶」が付いてくるセットです。
今回お願いしたのは「薬膳スープと飲茶のランチ」1300円(税込)
年末年始に酷使した体を食で癒そうという魂胆。

本日のおすすめの中国茶はジャスミンティ。
お湯をポットで提供してくれるので、何杯でも飲める。
渋みが無く風邪気味の鼻もスッキリ通り、気持ちよくジャスミンティを楽しませて貰いました。

大きな器にたっぷり入った薬膳スープ。本日は「鶏肉と野菜の薬膳スープ」。
効能が書かれたプレートが目の前に・・・私のためのスープじゃありませんか!!

普段かいだことがない独特の香りが。
でもそれは一瞬で、飲んでみるとキノコの出汁がたっぷりでて心も温まる旨味溢れるスープ。
根菜など具材も贅沢に入っています。もちろん薬膳の元となるナツメや白きくらげもたっぷり。

飲茶の三点盛りは酢で頂きました。
熱々の焼売やチャーシューマン、海鮮包みを薬膳スープと共に。

デザートは「杏仁豆腐 梨のソース」
甘さ控えめ、モッチリとした食感が美味しい。

熱々の薬膳スープ、点心、そして中国茶を頂き、カラダもポカポカ。
体の中から元気になっていく~。
夜は単品料理はもちろん、コース料理に飲み放題も付けられるとか。
是非夜もお邪魔してみよう。
○「中国料理 桃李」住所:宇都宮市江野町5-12 みよしビル2F
電話番号:028-632-6464
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)、月一回火曜日
営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、17時30分~22時(L.O21時)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント