「NO FISH NO LIFE」
インパクトある言葉を掲げ、
2014年12月16日にオープンした「Seafood Kitchen Fish 魚男 Man(フィッシュマン)」さん。
街の中心地、太陽のマークが目印のパルコ隣にあるSTMビル3階にお店を構えました。

22日~ランチの営業もスタートしたとのことで、早速お邪魔することに。
入口はパルコ側。エレベーターが完備されており、気軽に入ることが出来ます。

エレベーターを降りるとすぐ。
玄関ドアのガラス越しに目があった料理人は・・・。何度もお邪魔していた飲食店の店長兼料理人の方。
こうやって再会できるとは、本当に嬉しい限りです。

お店に入ると、パッと視界が広がります。
イケメンオーナーさんがにこやかに迎入れてくれました。

窓からはパルコや二荒山神社が一望でき、上から見下ろす光景は新鮮。
違う街に来たような気分にさせてくれました。

ランチは1000円(税込)。
パスタ、リゾット、サラダ、3種類のメニューから選ぶことが出来ます。

まずはサラダ&前菜。
これがボリューム満点!!山盛りのサラダに前菜が3種類。
この日はカポナータ、フォカッチャのチーズ焼き、マッシュポテト。

選んだランチはリゾット。「トマトリゾット シラスがけ」。
さすが魚介にこだわりあるだけに、シラスがたっぷり!!
トマトの酸味と玉葱の甘さ、そこにシラスの塩気がほんのり乗って美味しい~。どこか懐かしい味わいでした。

ドリンクのホットコーヒーはたっぷりマグカップで。
どれもボリュームがあって、満足感が高い内容になっていました。

夜のメニューも見せて貰ったのですが、すべて千円以下。
気軽に飲んで食べて楽しめそう~。

「実は当店の売りの一つにスパークリングワインがあるんです」とイケメンオーナー。
ランチでは300円(税込)提供しているとのこと。
このスパークリングワインとは・・・。なんと店内で白ワインに炭酸ガスを注入するんです。
特殊なボトルにワインを入れ、チューブで注入。

ガーと入れて・・・

ワインと炭酸を馴染ませ2時間待つ・・・。

フレッシュな炭酸がたっぷり含んだ白ワインは、口あたりが爽快で何杯でも飲めてしまいそう。
日本酒のスパークリングをはじめ、お店で出すサワー系はすべて店内で炭酸を注入するのだそうです。
年末は12月31日まで営業。1月5日の18時ディナータイム~営業を開始するとのこと。
是非お邪魔してみて下さい。
○「Seafood Kitchen Fish 魚男 Man(フィッシュマン)」住所:宇都宮市馬場通り3-1-7 STMビル3F
電話番号:028-688-0884
定休日:日曜日(月曜日祝日の場合、日曜営業月曜日休み)、年末年始休暇:2015/1/1~1/5ランチ営業
営業時間:11時30分~16時、18時~24時(但し金・土曜日、祝日前日は翌2時まで営業)
公式フェイスブック、
ぐるなびHP
- 関連記事
-
コメント