fc2ブログ

HACHINOJO food・wine(宇都宮市)-30

目の前を一台の貨物列車が駆け抜けていく・・・。
様々な想いを乗せて、漆黒の闇を切り裂き一路東京に向かっていく姿を魅入ってしまいました。
HACHINOJO

JR宇都宮駅からほど近く。
幹線道路から一本入った場所にある「HACHINOJO food・wine」さん。
お店の明かりが淡く周囲を照らしています。
HACHINOJO

青森からお越しになった方々を囲んで。
ワインセラー奥にある個室を使わせて頂きました。

この日もワインやお酒が進む料理が次々と。
いつも以上にHACHINOJOの夜に酔わせて頂きました。
HACHINOJO

おまかせでお願いした料理の数々をご紹介。
緊張感を解しリラックスして貰おうという湯原オーナーの想いがこもった一品からスタート。
「キャビアとサワークリームのブリニ」
ブリニとはそば粉で作ったパンケーキ。ロシアの料理として有名です。
HACHINOJO

「温泉卵とトリュフ」
トリュフの香りがたまらない。シャンピニオンソースで頂く温泉卵。優しい旨味が心地いい。
HACHINOJO

「赤バイ貝ときのこ、松の実」
赤バイ貝のモチッとした食感、深い旨味。表情が緩む一皿。
HACHINOJO

「ローストポーク、鴨、メキシカンチョリソー」
ワインと共にどうぞ~!メキシカンチョリソーは、本格的な辛さで額から汗が・・・
HACHINOJO

「ピタパン、牛ハラミのステーキ」
手づかみでガッツリ。
HACHINOJO

「フルーツトマトのマリネ 香草サラダ添え」
ここでお口直し。さっぱりスッキリ、次の料理はなんで来るのか期待が高まります。
HACHINOJO

「魚介のタジン鍋」
鍋出来たか!!寒い季節には嬉しい~。オマール海老や鱈、ハマグリがギッチリ、贅沢な鍋です。
HACHINOJO

「仔羊の煮込み クスクス」
日本では馴染みが薄いですが、フランスやイタリアでは定番のクスクス。
濃厚な煮込みをクスクスで軽快に。
HACHINOJO

でた!!「うな茶漬け」
那珂川町の「林屋」さんのうなぎ。飲んだあとの「うな茶漬け」、最高なんですよね。
HACHINOJO

最後は「焼きリンゴのデザート」
至れり尽くせり。後半は芋焼酎のロックを頂いていました。

飲み過ぎてホスト役としての大役を全うできず申し訳ありませんでした。
これに懲りず、是非また青森からお越し下さい!!
HACHINOJO

○「HACHINOJO food・wine」
住所:宇都宮市簗瀬町1785-17
電話番号:028-638-9235
定休日:月曜日(年末年始休暇:2014/12/30~1/2)

営業時間:11時30分~14時(L.O)  17時30分~23時(L.O)、(日・祝日は22時L.O)
公式HP栃ナビHP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム