fc2ブログ

フランス料理 アコール(宇都宮市)-4

「王様のお菓子屋さん」
2013年5月31日で宇都宮のお店を閉め、
世界有数のグルメな街、東京・神楽坂に「セシルエリュアール」というお店を構えて早一年数ヶ月。

今でも伝説の味を忘れられず、宇都宮から神楽坂まで鈴木シェフのお菓子を買いに来られる方があとを絶たないとか。(以前は東京から宇都宮に買いに来られた方々が・・・)
雑誌などの取材(テレビは拒否)は受けているので、メディアを通じて活躍を拝見させて貰っています。
セシルエリュアール

突然鈴木シェフから一通のメールが。
2015年4月~デザートサロン「エコールセシル」をオープンさせるにあたり、オーダー家具の依頼に鹿沼市に来られるとのこと。poolの空けられる日に行くので一緒にランチをしませんか?とお誘いのメール。

これは嬉しいお誘い。
鈴木シェフご指名のお店は、宇都宮南警察署近くみどり野町にある「フランス料理 アコール」さん。
私もご無沙汰だったので、是非行きたいと思っていたお店。喜んでお供しました。
フランス料理 アコール

平日のお昼ですが、私達の一席を残しすべて予約で埋まっていました。
まさにギリギリ滑り込みセーフという状況。
フランス料理 アコール

テーブルの上は綺麗にセッティングされ、期待で胸が高まります。
フランス料理 アコール

ランチは1600円~。
前菜二皿、メイン一皿、デザート、ドリンクが付くAコース2160円(税込)を。

前菜、メインともそれぞれ8種類、デザートは6種類から選べ、どれも美味しそうで悩む時間も楽しい。

まずは自家製のパン。
小麦の香りそして甘みが詰まっており、美味しくておかわりをしてしまいました。
大変貴重なバターと、豚肉のリエットが。
フランス料理 アコール

鈴木シェフが選んだ前菜は・・・
「地場野菜のサラダ」。やはり栃木は野菜が美味しい~とニコニコ顔。
フランス料理 アコール

「パテ・ド・カンパーニュ」
分厚くカットされ「食べきれるかな」と呟いていましたが、ペロリと。
フランス料理 アコール

私の前菜は・・・
「秋刀魚の瞬間燻製」
旨味が深い~!!ワインが飲みたくなる一皿。
フランス料理 アコール

「本日の熱々キッシュ」
ブロッコリーのキッシュで、名称に偽りなく熱々。サクッとじゅわ~と。たまらない
添えられた玉葱が実に甘い!!おかわりしたくなりました。
フランス料理 アコール

鈴木シェフのメインは
「若鶏 トマトと野菜の煮込み」
なんて鮮やかな一皿なんだろう~。お肉も柔らかそう~。
フランス料理 アコール

私は「鴨肉のロースト グリンペッパーソース」+540円(税込)
さすがこの時期の鴨肉は脂が乗っていて美味しい。食感もよく噛めば噛むほど旨味が口一杯に広がります。
フランス料理 アコール

鈴木シェフのデザートは
さすが!!「デザートの盛り合わせ」+756円(税込)
「ご飯食べなくても、デザートを食べているだけで平気なんだよ」と。
本当に綺麗に食べ尽くす様子を目の当たりにして・・・ビックリ!!
フランス料理 アコール

私は6種類から「本日のロールケーキ」パッションとバナナのソルベ添え。
きめ細かくしっとりしたケーキに、自家農園の柚子入りクリームが。最後まで美味しかった~。
フランス料理 アコール

最後に私はコーヒー、鈴木シェフは紅茶で〆。
フランス料理 アコール

お茶しながら、キラキラ目を輝かせながら近況を話される鈴木シェフ。
やりたいことが山のようにある様子。

鈴木シェフは、私が憧れるやんジー(やんちゃジジイ:参照ブログ)そのもの!!
フランス料理 アコール

○「フランス料理 アコール」
住所:宇都宮市みどり野町13-21
電話番号:028-655-3590
定休日:月曜日(年末年始休暇:2014/12/30~1/3)

営業時間:11時30分~15時(L.O13時30分)、18時~22時(L.O20時15分)
栃ナビHP
フランス料理 アコール
関連記事

コメント

セシル

当日は色々とありがとうございました
来春落ち着きましたら東京ご案内いたします
サロンと美味しい夕飯ご一緒いましょう

pool

Re: タイトルなし
セシルさん、こんにちは

> 当日は色々とありがとうございました

こちらこそ、楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。
来年は神楽坂にお邪魔させてください。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム