fc2ブログ

茶寮 わた屋(宇都宮市)

2014年11月26日にオープンした「茶寮 わた屋」さん。
トイザらスの東向かい、ラ ルッコラのお隣にお店を構えています。

奥深しい佇まい。
お邪魔した時には、駐車場にもずらりと生花が並んでいました。
茶寮わた屋

元禄元年創業、幾度も全国茶品評会で一位に輝いた京都・丸久小山園のお抹茶が頂けるお店。
北海道大納言小豆使用の自家製餡も魅力なんだそうです。

店内にはカウンター席やテーブル席。
ご婦人達が気持ちよさそうに午後のお茶を楽しんでいられる・・・。

お隣、ラ ルッコラのピッツァの窯で使う薪を眺め、ゆったりとした時間を味わっています。
茶寮わた屋

メニューは抹茶をはじめとする飲み物、そして甘味・・・。
茶寮わた屋

磯辺餅やあんバタートーストなどの軽食も用意されていました。
茶寮わた屋

奥さんは「クリームあんみつ」800円(税別)
通常は抹茶アイスですが、バニラアイスにも変更出来るとのこと。

でもこの抹茶のアイス・・・ほのかな苦みが上品で是非ご賞味して頂きたい。
フルーツやお豆、抹茶のゼリーも美味しい。
茶寮わた屋

私は「抹茶」600円。
もっちり美味しいわらび餅も付いてきます。

抹茶はふっくらとした旨味が綺麗に広がる~。非常に美味しく初めて味わう美味しさでした。
茶寮わた屋

気持ちも体も忙しくなる12月。
ふっと肩の力を抜いて、心落ちつかせる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
茶寮わた屋

○「茶寮 わた屋」
住所:宇都宮市鶴田町211-13
電話番号:028-647-2076
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)

営業時間:10時~19時(L.O18時)
茶寮わた屋
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム