fc2ブログ

オステリア アンジョウ(宇都宮市)-12

「やんジー」という言葉をご存じでしょうか。
様々な企業のマーケッティング部において、注目されている新しい顧客カテゴリーなんです。

「やんジー」とは、「やんちゃジジイ」の略称。
男性誌「LEON」を創刊した編集長岸田一郎氏が、2014年9月に創刊した「MADURO」で登場した新しい造語。

倹約は美徳として生きてきたオヤジ世代でしたが、バブルを経験した新しい50・60歳代を想定した言葉。
子育ても終わり余裕も出てきた残りの人生を自分のために「やんちゃ」を謳歌するオヤジ達を指すんだそうです。

この新しい世代が、低迷している日本の経済を刺激するのではと注目を浴びています。
白髪を残し渋さを演出する「メンズビゲン グレーヘア」が発売されたり、豪華客船によるクルーズ旅行が大人気。
オステリア アンジョウ

年代的にはピッタリ当てはまるモノの「やんちゃジジイ」にほど遠い「枯れジー」四人。
雑誌「MADURO」を読みながらの勉強会を開催することにしました。

開催場所は居酒屋ではなく、やっぱりイタリアンでしょう!
白楊高校向かいにある人気店「オステリア アンジョウ」さんでの開催になりました。
オステリア アンジョウ

この日は平日でしたが、予約で満席。
ウェイティングしている人もいて、改めて人気の高さに驚かされました。

お願いしたのは「おまかせコース料理」ひとり6000円。
お手軽なパーティー料理も用意されていますが、5000円~コース料理も承っているようです。
オステリア アンジョウ

「ガヴィ ディ カヴィ」で乾杯。
グラスの向こうには、真剣に雑誌「MADURO」に目を通すSさんが。
オステリア アンジョウ

まずは「冷たい前菜」の三種盛り合わせからスタート。
瑞々しいモッツァレラが最高「カプレーゼ」
噛むほどに旨味が溢れ出す「鴨の燻製とサツマイモの甘露煮(?)」
ビネガーがイカ、タコ、海老の美味しさを綺麗に引き出す「海の幸のマリネ」
オステリア アンジョウ

「温かい前菜」一皿目
「鱈の白子のカツレツ」。
非常にいい状態の白子が使われているのでしょう。上質で美しい甘みが口一杯に広がります。
トマトやビネガーがスッキリ感を演出。まとわりつく甘みではなく、実に軽やか。
オステリア アンジョウ

「温かい前菜」二皿目
「鴨肉の挽肉、フォアグラ、椎茸包み バルサミコソース」
ジュワーと溢れ出す鴨の脂、フッと鼻を抜けるフォアグラの香り、肉厚の椎茸に旨味が凝縮。
オステリア アンジョウ

「パスタ」一皿目
「毛蟹とホウレン草のフェデリーニ カラスミかけ」
食事のパスタではなく、ワインのお供に最適なパスタ。
軽快に、それでいて味わいは奥深い。
オステリア アンジョウ

二本目のワインは「フェレリオ」オステリア アンジョウ

「パスタ」二皿目
「トリッパのペンネ」
白インゲン豆のペーストとトリッパのバランスが絶妙。上手にまとまっています。
オステリア アンジョウ

魚料理「真鯛とホタテのグラタン」
今の季節にピッタリ。熱々を頂きます。
ホワイトソースにジェノベーゼソースが加わることにより、食欲をかき立ててくれます。
真鯛もホタテもふっくら。
オステリア アンジョウ

肉料理「和牛のトリアータ」
モモの赤身肉で食感がしっかり。お肉を頂く醍醐味を満喫させてくれました。
最後の一切れを食べきってしまうのが・・・名残惜しい。
オステリア アンジョウ

こちらには赤ワインと共に
オステリア アンジョウ

ドルチェは「キャラメルチーズケーキ」と「フランボワーズのソルベ」
オステリア アンジョウ

ドリンクにエスプレッソを頂きました。
満席でオーダーが立て込んでいる状況なのに、これほどのコース料理を出して頂ける。
アンジョウさんの凄さを垣間見た一夜になりました。

車やブランドモノにも興味なく、自分で決めた”身の丈”という器の中で生きようとする「若者」達。
自分は年だから・・・と夢や希望を忘れてしまった「枯れジー」達。

そんな中、どん欲に成長しようと自分磨きに精進する「やんジー」に私は、強い憧れを持ったのでしょう。
まさにアンジョウさんのシェフ自身が、私達が目標とする「やんジー」その人。
オステリア アンジョウ

○「オステリア アンジョウ」
住所:宇都宮市元今泉5-4-6
電話番号:028-660-2000
定休日:月曜日、第二火曜日(年末年始休暇:12月31日~1月2日)

営業時間:平日11時30分~14時、17時30分~23時30分(L.O22時30分)
     日・祝11時30分~22時30分(L.O21時30分)
栃ナビHP
関連記事

コメント

セシル

その本買いました
僕も今54歳あと10年後にはこうなってみせます。

pool

Re: タイトルなし
セシルさん、こんにちは

> その本買いました
> 僕も今54歳あと10年後にはこうなってみせます。

セシルさんは立派な現役「やんジー」です!!
それも偉大なトップ オブ ザ やんジー。これから一生懸命後姿を追いかけます。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム