ブログに登場するのは、実に二年ぶり。
その間もフラリとお邪魔しているんですが、取材せずにのんびりウィスキーを傾けるのが常。
このお店とは「BAR 椿家(ツバキハウス)」さん。
釜川から少し入った小さなお店。この日も多くのお客さんで賑わっていました。

カウンター席とテーブル席。
そこに集う人達の顔ぶれが、多彩でいつも驚かされます。
酒好き男子はもちろん、女性のお客さんも多く訪れるんです。
人気店のオーナーシェフや先生と呼ばれる方々も。それも皆さんいい人で、楽しく過ごせるのも嬉しいところ。
いつもの「ケンタッキージェントルマンソーダ」700円でスタート。
お通しやテーブルチャージが無いので、飲んだ分、食べた分だけの明朗会計。

おつまみ類も500円~とお安く揃っています。

この黒板に書かれていないメニューも豊富。
お隣の女性お二人で来られたお客さんは、「日替わりスペシャルサンド」900円。
サンドウィッチが美味しいと、テイクアウトされる方が居るほど。

野菜不足を補おうと「野菜スティック(3種)」500円。
これ、ボリューム多くない?と言いつつ、一人でペロリと。野菜を肴に飲むのもイイですね。

「ロイズの生チョコ」。
お隣さんからひとつお裾分けして頂きました。

次は何を飲もうか・・・・。
マスターの後ろにある洋酒の瓶を眺めていたら・・・

これは「
夢酒OGAWAパイプのけむり」の小川さんの切り絵ではないですか。
なんて見事な切り絵なんでしょう。男の哀愁まで描かれているみたい・・・。

NHK朝の連ドラの影響で、ニッカのウィスキーを飲むようになったpool。
ニッカファンの急増で、「竹鶴」「余市」が手に入りづらくなってしまいました。
ニッカのウィスキーをお願いしたら・・・出てきました「竹鶴17年ピュアモルト」。それも未開封。
ワールド・ウィスキー・アワード2014で世界最高賞を受賞。2012年に続き今回で2回目となりました。
ラベルにも、受賞を記念したマークが書き加えられてる。
なめらか口当たり。穏やかで上質なウィスキーに仕上がっています。
この一杯で、大満足。

〆の炭水化物・・・。
定番のサンドウィッチではなく「T.K.G」=「たまごかけご飯」500円を頂いてみよう~。
卵は「極」。
パッケージからして、高級そう~。今まで食べたことが無い卵だ!!

それも二個!!熱々ご飯にかけて!!いただきます!!

何てうまいんだ、たまごかけご飯!!
ご馳走様でした~。あっ、まだ米粒残ってる、食べなくちゃ。
○「BAR 椿家」住所:宇都宮市中央5-2-8
電話番号:028-632-0289
定休日:月曜日、最終日曜日
営業時間:19時~翌2時 (金・土・日曜日は翌4時まで)
公式ブログ
- 関連記事
-
コメント