fc2ブログ

天ぷら 旬造(宇都宮市)Part2

街中、宇都宮屋台横丁に今年7月オープンした「天ぷら 旬造」さん。

多くのお客さんで賑わっていて、入れないこともしばしば。
やっと二回目の訪問が出来ました。
天ぷら 旬造

最高の笑顔で迎入れてくれた店主。
店主とお客さん、そしてお客さん同士の距離が近いのが屋台村の楽しさ。

まずは「サッポロ生ビール500円。キンキンに冷えたジョッキで頂きます。
天ぷら 旬造

お通しは柚子の香り爽やか「タラコの煮こごり」300円。
さすが日本料理店で修行し寿司店を開いていただけあって、キチンとした仕事をされている。
天ぷら 旬造

天ぷらを肴に酒を飲む・・・・。そんな粋な大人に憧れたモノです。
敷居が高いと思っていた天ぷらが気軽に味わえる、イイ時代になったモノです。

一品120円~頂けるんです。
天ぷら 旬造

ビールを飲み干し、日本酒にスイッチ。最初は栃木の日本酒「惣誉 本醸造」480円。
コップになみなみと注いで貰いました。
天ぷら 旬造

「五品盛り(海老入り)」1080円。一品ずつ揚げたてを。
「ごぼう」。
あれ?前回頂いたときより天ぷら自体が美味しい。
サクッと軽快な衣。天つゆを付けずにそのまま食べても美味しい。こんなに甘く感じるゴボウは初めて
天ぷら 旬造

「ブロッコリー」
この一口サイズが肴にピッタリ。
天ぷら 旬造

「石持大葉巻き」
すり身を大葉に包んで。
天ぷら 旬造

「甘長とうがらし」
甘いのか?辛いのか?よくわからない名前ですが・・・正解は柔らかい甘み。
天ぷら 旬造

「海老」
嬉しいことに2本も。
なんで天ぷらの海老を頂くと、にやけてしまうのでしょうか。
天ぷら 旬造

大きく貼り出された一押しドリンク「生搾りすだちサワー」580円
お酒が苦手の方も美味しく頂けますよ。
天ぷら 旬造

「カリフラワーと黄菊の酢漬け」300円で箸休め
天ぷら 旬造

元寿司店店主でしたので、刺身も置いているのですが・・・。
〆のお寿司を出してくれるようになりました。

この日は「ひらめ」200円、「えんがわ」250円。
天ぷらを頂き、〆でお寿司・・・なんという贅沢。
天ぷら 旬造

○「天ぷら 旬造」
住所:宇都宮市二荒町1-6 宇都宮屋台横丁
電話番号:070-6406-0383
定休日:火曜日

営業時間:18時~25時
公式フェイスブック宇都宮屋台横丁公式HP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム