JR宇都宮駅東口といちょう通りの間にある「IRビル宿郷」。
駅近くと言っても一本入っており喧騒から離れた隠れ家的なビルで、趣ある飲食店がテナントとして入ってました。
「最近、イイお店がオープンした」という話を聞きつけ、お邪魔してきました。
お店の名前は「破り割烹 えんどう」さん。
破り割烹というインパクトある名前!!破りというと「型破り」「おきて破り」などの言葉が浮かんできます。
どんなお店なんだろう~と、興味がそそられました。

小上がりのテープル席、そして奥には畳の個室。
違うお店の時代にお邪魔した時の記憶が蘇ってきました。
カウンター席に座らせて貰い、ゆっくりとご主人の仕事を拝見させて頂きました。
まだお若いイケメン男子。包丁や菜箸の使い方は、しっかり日本料理を学んで来られた様子が伺えます。
食後に修業先を尋ねると、老舗の有名ホテルの名前が。
日本料理の世界では厳しい左利き。ここまで来るのには、相当苦労されたことでしょう。
「破り割烹」という名前に反し、店主のお父さん、お母さんの名前を付けたメニュー。
店主の愛情深さが伝わり、嬉しくなってしまいました。

お願いしたのは「和食プレート 秀夫」さん1200円(税込)。
思わず「さん付け」でオーダーしてしまいました。
正確、綺麗な仕事ぶり。
前菜、お造り、焼き物、煮物、香の物、替わり蜂(変わり鉢)はサクッと軽快な揚げ物がワンプレートで。

今日のお造りはマグロとカツオのたたき。
切れ味がよく、実に美味しい~

ご飯自体が美味しいのもポイント。おかわりも出来ます。

食後には水菓子。
洋梨のコンポートとジュレ。
ひとつひとつしっかり作られた料理達。
これが気軽な値段で頂けるなんて・・・嬉しい。
今度は東京の出張帰りに、ふらりと寄らせて貰おう~。
○「破り割烹 えんどう」住所:宇都宮市宿郷2-7-3 IRビル宿郷1F
電話番号:028-612-1147
定休日:日曜日
営業時間:11時30分から14時(L.O13時30分)平日のみ、17時~23時(L.O22時30分)
栃ナビHP、
ホットペッパーHP、
ぐるなびHP
- 関連記事
-
コメント