久しぶりに家族で夜の外食を。
と言っても、子供達四人中二人しかその日家には居ませんでしたが・・・。
朝食でさえ一緒に食卓を囲むことが少なくなりました。
六時台に朝食を採るのは私と末娘。その時間には上の娘達はまだ寝ているという状況なんです。^^;
この日お邪魔したのは「トラットリア ダ リオバ」さん。
夜のリオバさんにお邪魔するのは久しぶり~。

夜のコースも3240円~用意されているようですが、自分の食べたいモノを黒板から選んで。
品数が多くどれにしようか迷うほど、黒板にはビッチリと料理名が書き込まれています。
料理名を眺めているだけでも楽しい~。やはり夜の外食は格別です。
品数多く頼んだので、簡単に紹介していきましょう。
もちろんどれも美味しく家族全員大満足。私はもっぱらワインを頂きながら・・・。
(帰宅時に娘達から飲みすぎだと説教されましたが)
「RIOBA風サラダ」750円(税別)

「生ハムとサラミの盛り合わせ」1200円(税別)

「マコモダケのそば粉のフリット」600円(税別)

「コショウダイのカルパッチョ」1200円(税別)

「マリゲリータ」980円(税別)

「ベーコンと百合根のカルボナータ」1300円(税別)

「パルミジャーノチーズのリゾット」1200円(税別)
本来はゴルゴンゾーラのリゾットだったのですが、娘が食べやすいチーズに変更して貰いました。

「アラビアータ ペンネ」950円(税別)

そして最後に「フランス産鴨肉のロースト」1800円(税別)
見事な火入れ。噛むごとに旨味が溢れてきます。

この日は、私もよく通う市内人気店のオーナーシェフがお客として来店していました。それも三名も・・・。
料理のプロがプライベートで食事に来られるお店。
ブログを始めた当初、お店を知らない私のお店選びの基準にしていたのを思い出しました。
○「TRATTORIA da RIOBA(リオバ)」住所:宇都宮市一の沢2-356-1 ヴィラージュマンション103
電話番号:028-643-0031
定休日:月曜日
営業時間:11時30分~14時(L.O)、18時~22時30分(L.O)
但し日曜、祝日は、ランチは15時(L.O)まで、ディナーは21時30分(L.O)まで。
公式ブログ、
栃ナビHP
地図のシュレンバウムは、移転されています。
- 関連記事
-
コメント