この日も父親ひとりでお昼に行くのは可愛そうと、娘達が付き合ってくれました。
母親だと絶対買ってくれないジュースやアイスを食後に買ってくれるからだと、気がついています・・・。
宇都宮市内を小高い丘の上から一望させてあげようと、娘達を連れて行ったのは「丘の上の喜楽」さん。
戸祭台と富士見ヶ丘を結ぶ道沿いに出来たお店です。

南側そして東側に景色が抜けていて絶好の見晴らし。
注文を済ませ、すぐさま庭に出て風景を楽しんでいたのですが・・・。

娘達は寒いからと、外に出ようとせずに店内から。
空気が澄んでくるこれからの季節が遠くまで見渡せるのに勿体ない。
一枚余計に着込んで、テラス席で食事を楽しみたい・・・。

ランチのフードメニューは1600円(税込)~。
「お野菜いろいろ前菜盛り合わせ」、「デザート」「ドリンク」が付いて来ます。
まずは前菜。
大皿に彩りよく料理が並びます。少しずつ色んなものが頂けると娘達にも大好評。

長女がチョイスしたのは「八潮ポークのロースかつ」2000円(税込)

末娘がチョイスしたのは「国産むね鶏のチキンソテー」1800円(税込)
ふたりとも私へのお裾分け無し。美味しそうに綺麗に頂いていました。

無農薬米と古代米を使用したご飯に

卵とじのスープも付いてきます。

私は「秋野菜添えカレー」1600円(税込)
じっくり煮込まれたカレーで、辛さより旨味や甘みを感じます。
年配者や女性のお客様でも美味しく頂けるようなカレーに仕上がっていました。(スープも付き)

デザートは「南瓜のプリンとソルベ」

ドリンクには

クッキーも付いてきます。

女性同士ならここからしばらくおしゃべりを楽しみながら・・・となるのでしょうが、親子連れでは共通の話題に乏しい。
付き合ってくれるだけで良しとしなければ・・・。
予約制だった夜の営業は、常時オープンとなりました。
今度は宇都宮の夜景で誘ってみようかな?
○「丘の上の喜楽」住所:宇都宮市富士見が丘1-21-28
電話番号:028-689-8886
定休日:火曜日(祝日の場合は、ランチのみ営業)
営業時間:11時30分~17時(L.O16時)、18時~22時(L.O21時)
公式HP
- 関連記事
-
コメント