fc2ブログ

ぎんなんや(宇都宮市)-4

環境省が推奨している「クールビズ」。
5月1日から10月31日までは冷房時の室温を28度に!とのことですが、暖房が欲しいくらいの気温になってきました。

体の中から温まる食事を頂こう~。
ということでお邪魔したのが、「ぎんなんや」さん。インドカレーのお店です。

今ではインド人が経営するインドカレー店を多く見かけますが、こちらのお店は日本の方。
お店の方との温かい会話も楽しみの一つです。
ぎんなんや

2010年2月、この地に移転してからは2度目の訪問。
4年以上のご無沙汰でした。

日替わりのカレーはカレー1種類のシングルセットが800円(税込)、2種類のダブルセットが980円(税込)
曜日によってカレーが決まっており、この日はマトンとキーマカレー。

2014年4月から消費税が3%アップしましたが、値段は4年前と変わらず。
但し若干メニュー内容が変わったようです。
ランチに付いていた「サラダ&サブジ(インドの野菜炒め)」から「サブジも付く箸休め3品」に。

カレーが2種類付く「ダブルセット」980円(税込)を頂くことに。
まずは「箸休め」
スパイスがきいた炒め物の他、フルーツのデザートも付いている。これは嬉しい~。
ぎんなんや

ハーフサイズのカレーが2種類。
辛さをマイルド、A、B~Zから選べます。今回はBの中辛・程よい辛さに。

スープ状のサラッとしたカレーで、ご飯にもナンにも合います。
キーマは挽肉の旨味で甘さも感じる。
マトンは様々なスパイスが入っていて、羊のくさみは感じません。
じんわり体が温まる~。優しい辛さで美味しい。
ぎんなんや

このカレーに付く基本セットは、「ナン1枚+ミニライス」か「ライス(小・中・大)」。
もちろん1枚100円でナンを追加したり、チーズナンやゴマナンにも変更出来ます。

ミニライスはキーマカレーで。
ぎんなんや

焼き立てのモッチリとしたナンはマトンカレーで頂きました。
ぎんなんや

ドリンクには「自家製ラッシー」をチョイス。
次々とお客さんが入って来られ、最後の方にはカレーが品薄状態になってしまったようです。

食べ終わった後女将さんから、「辛さは大丈夫でしたか?」と。
この一声が嬉しいんですよね。
ぎんなんや

○「インドカレー ぎんなんや」
住所:宇都宮市平松本町1112-20
電話番号:028-636-5280
定休日:火曜日

営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、18時~22時(L.O21時30分) 品切れ次第終了
公式HP栃ナビHP
ぎんなんや


関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム