fc2ブログ

リベラメンテ(下野市)-8

東京での仕事の帰り、オヤジ三人でお昼をとることに。
ラーメン屋や蕎麦屋など候補に挙がりましたが・・・、普段オヤジ連中で行かないようなお店にお邪魔しましょう。

宇都宮市の手前、下野市に立ち寄り「リベラメンテ」さんへ。
薪釜ピッツァとイタリア郷土料理が頂けるお店で、私のお気に入りイタリアン。
リベラメンテ

まもなくラストオーダーの時間というお昼にしては遅い時間でしたが、快くテーブルに案内してくれました。
窓から入ってくる風が気持ちいい。
リベラメンテ

ランチは数種類ずつ用意されているパスタかピッツァが選べ、1620円(税込)。
+1260円(税込)で本日の魚料理か肉料理、+350円(税込)でドルチェが追加出来ます。

まずはアミューズ。
「栗の温かいスープ」からスタート。たぶん加糖などしていないのでしょう。
栗本来のほっこりとした風味が綺麗に出ている。
ほんのりハーブとオリーブオイルで風味付けはしていますが、まさに栗をスープ状で頂く感覚。
リベラメンテ

自家製パンは二種類。
熱々ふんわり。素材の良さが伝わるパン。
リベラメンテ

「本日の彩りしもつけ野菜のサラダ」三人で取り分けるスタイル。
三人分としても、ビッグサイズ!!当初三人で食べきれるの?という雰囲気でしたが、あっという間に綺麗に。

グリーンサラダの上には彩りよく、コリンキーやオクラ、栗までも。
グリル茄子や分厚い北海道天然ブリのカルパッチョ、生海苔のフリッタータ、ピクルスなど前菜料理も盛られています。

サラダの味付けはビネガーがキリッときいていて、食欲を誘います。
見た目も味わいも大満足。
リベラメンテ

ピッツァやパスタを各自頼み、三人でシェアーして頂きました。
「ミニ帆立貝のマリナーラ」
香ばしく焼かれたピッツァ、トマトソースが濃厚で美味しさを引き立てます。
ナポリピッツァの基本通り、小麦粉、酵母、塩、水のみで生地を作っているので、飽きが来ない。
リベラメンテ

「北海道新秋刀魚と秋茄子のアーリオオーリオ」
1.6mm細めのスパゲッティーニを使用。繊細なパスタが秋刀魚の旨味と軽快に絡みます。
丁寧に処理された秋刀魚が使われ、小骨や苦みは皆無。秋刀魚の美味しさを十二分に味わえました。
リベラメンテ

「渡り蟹とキノコのトマトソース タリアテッレ」
渡り蟹の旨味をたっぷり含んだトマトソース・・・・圧巻の一言。
蟹自体もギッチリ肉が詰まった食材の良さと、大島シェフの技法が一体となった素晴らしい一品。
リベラメンテ

料理の余韻を楽しみながら、コーヒーや紅茶で〆。
紅茶はポットで提供してくれますので、ゆっくり食後を楽しめますよ。
リベラメンテ

ドルチェを一品追加して、こちらもみんなでシェアー。
「無花果のタルト」
旬の美味しさを堪能させて貰いました。添えられているのは冬瓜のコンポート。
いつお邪魔しても、感動を覚える料理です。
リベラメンテ

○「LIBERA MENTE(リベラメンテ)」
住所:下野市医大前3-7-14 1F
電話番号:0285-37-8333
定休日:月曜日、臨時休業あり

営業時間:11時30分~15時(L.O14時)、17時30分~22時(L.O)
栃ナビHP
LIBERA MENTE(リベラメンテ)
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム