オムライスが好きな娘を連れて・・・。
宇都宮市下戸祭に「オムライスをメインにスタートし、今年で11周年を迎えた」お店にお邪魔することに。
お店の名前は「洋食ビストロ オムマリス」さん。
駐車場は高木コーポ内に、そして釜川を渡った先にと二ヶ所駐車場が用意されていました。

入ってすぐにはカウンター席。奥にはテーブル席が用意されています。
落ちついた雰囲気で、テーブルごとに仕切がされゆったりとした気持ちで食事を楽しめました。
ランチはAランチが1100円(税込)、そこにデザートが付くBランチは1300円(税込)。
オムライスのお店だと思い込んでいましたが、選べるメインはオムライスの他パスタや肉料理、魚料理も。

まずは温かい「野菜と白インゲン豆のスープ」。
優しい旨味が体と心を温めてくれます。

全粒粉の香り立つ「パン」は熱々。パン好きの娘はニッコリ。

前菜の盛り合わせは、大皿に彩りよく。
人参のラペ、ポテトサラダ、小魚のマリネ、お肉のパテなどなど。味付けも私の好み。

メインで頼んだオムライスの登場です。
娘は「昔ながらのオムライス(自家製ケチャップ)」。
美しい色合いのオムレツに真っ赤なケチャップ。まさにオムライス王道と言うべき組合せ。
それを喜んで食べる姿を眺めているだけで、父親は嬉しいモノです。

私は「ゴルゴンゾーラのリゾットオムライス」+400円
ブルーチーズ好きにはたまらないネーミングで、思わず頼んでしまいました。
お店の方が目の前でオムレツにナイフを入れて、リゾットに半熟面を表にしてかぶせてくれました。
オムライスの周辺には様々な食材が散りばめられ、見た目も美しい。

リゾットだけを食べるとゴルゴンゾーラの風味がしっかり強く伝わってきます。
オムレツと一緒に食べると、まろやかに包み込み絶妙な味わいに。一皿で二度美味しい。

私はコーヒー、娘は紅茶を。

実はデザート付きのBランチを注文しており、数種類の中から娘は「リンゴのタルト」

私は「バナナのケーキ」を。もちろん一切れは娘に進呈しました。
いつまで一緒に食事に付き合ってくれることやら・・・。少しでも長く続くことを祈っています。
○「洋食ビストロ オムマリス」住所:宇都宮市下戸祭2-9-1 高木コーポ1F
電話番号:028-643-0601
定休日:月曜日(祝日営業の場合は翌日休み)
営業時間:11時30分~15時(L.O)、18時~23時(L.O21時30分)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
-
たくさんのお店があるのですね(^.^)
よろしければ教えていただきたいのですがテイクアウトできる評判がいい手作りお惣菜や鮮魚店さんなどはありますでしょうか?
2014/12/20 URL 編集
pool
> よろしければ教えていただきたいのですがテイクアウトできる評判がいい手作りお惣菜や鮮魚店さんなどはありますでしょうか?
わざわざ遠方まで足を延ばさず引っ越しされる場所のお近くにいいお店があればいいですね。
ちなみに最近取り上げたお店のURLを貼っておきます。時間があるときにでも覗いてみてください。
「テーマ:その他の物販店」
http://pool330.blog.fc2.com/blog-category-27.html
2014/12/21 URL 編集