fc2ブログ

グリル・ワイン酒場 meet(宇都宮市)Part2

平成通りを車で走らせていたとき、「また是非お越し下さい」という男性の声が浮かんできました。
前回お邪魔したとき、店主からの贈られた一言・・・。

どこで食事をしようかと悩んだとき、浮かんでくるのは料理じゃなくて人なんです。
そうだ、久しぶりに顔を見にお邪魔しようとハンドルを切る。
ブログのタイトル通り、ふらりとお邪魔するのが常なんです。

この日浮かんだ声の主は、下栗に今年8月にオープンしたばかりのお店「グリル・ワイン酒場meet(ミート)」の店主。
お邪魔した時には空いていたのに、あれよあれよと言ううちに満席状態。
「いつもは女性客が多いのですが・・・」という店主。この日は男性客が半数以上を占めていました。
グリル・ワイン酒場meet

店主が調理する真ん前のカウンター席に。
働く姿を見ているだけでも楽しい~。(注:その気はありません)
グリル・ワイン酒場meet

ランチは三種類。
次回はこれを!と決めていた「ジンジャーポーク」880円(税込)を頂くことにしました。
グリル・ワイン酒場meet

豚肉のブロックを分厚く一枚切り、じっくり時間をかけて網焼きしていく。
網の下には天然石が敷かれ、その遠赤外線でゆっくり火を通していくのだそうです。

まだ焼き上がるまで時間がかかりそう・・・。
その前に「サラダ」と「オニオンスープ」を頂こう~。
グリル・ワイン酒場meet

ついに完成!!ジンジャーポーク。
あれだけ大きな一枚肉(約150g)でしたが、焼き上がると随分縮まるモノ。それでもランチで頂くには十分なボリューム。

ライスはコシヒカリをベースに改良された低アミロース米「ミルキークィーン」という品種。
新米バージョンです。
グリル・ワイン酒場meet

ジンジャーの香りはしますが、肉の甘みがしっかり伝わってくる。
肉質も上質で柔らかい。

尋ねると「栃木県産ヤシオポークの肩ロース」を使ってるとのこと。
これ、メニューに書き加えないと勿体ない!!と要らぬアドバイスをしてしまいました。^^;
グリル・ワイン酒場meet

食後にコーヒーを頂き〆。
先ほどの男性客は、ほぼみなさん「ジンジャーポーク」を注文していました。
男性の口コミで美味しい話題が広がっているのかも。

帰りに店主から「次回は是非夜に・・・」という声をかけて貰いました。
再び言霊が降りて来るのはいつのことか。期待しないでいてくださいね。^^
グリル・ワイン酒場meet

○「グリル・ワイン酒場 meet(ミート)」
住所:宇都宮市下栗1-20-9
電話番号:028-689-9601
定休日:火曜日、月1回月曜日休みあり

営業時間:11時30分~14時30分、17時30分~23時30分
公式フェイスブック栃ナビHP
グリル・ワイン酒場 ミート
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム