fc2ブログ

Restaurant Kizuna(宇都宮市)

2014年9月3日オープンした「川田農園直営 Restaurant kizuna(キズナ)」さん。

益子町の川田農園さんの無農薬野菜は、有名店のシェフ達を魅了し都内を中心に多くのレストランで使われています。
その生産者自ら自家製の野菜を活かした直営レストランがついにオープンすると、様々なマスメディアにも大きく取り上げられました。そろそろ落ちついた頃かな?と思い、お邪魔してみることに。

JR宇都宮駅東口から鬼怒通りを東に進み、ベルモールの手前。
サトーカメラ本社向かいの路地を入った場所にお店がありました。(沖縄料理 願寿亭がある路地)
川田農園直営 Restaurant Kizuna

大きな倉庫を改装したお店。
全館貸切だと、最大100名まで利用可能とのこと。
川田農園直営 Restaurant Kizuna

お店の前にも駐車場がありますが、30m奥に進むと第二駐車場。
こちらには15台分の駐車場が確保されていました。
川田農園直営 Restaurant Kizuna

近づいて見上げてみると、久々に見る大型店舗。
30名から貸切対応もしてくれるとのことですので、ホテルの宴会場を借りずにイベントやパーティーなどにも使えそう。
川田農園直営 Restaurant Kizuna

一階は天井が高いテーブル席。30席あるとのことですが、空いている席は1席のみ。
無事に待たずに席に着くことが出来ました。

あれ?階段を上がった場所にもロフト席がある・・・。
尋ねると、この他に特別個室もあり、こちらでは5000円~のコース料理を頂けるとのこと。
ロフト席、特別個室それぞれ30席~あるというから驚きの広さ。

お昼はパスタランチが1300円(税別)。
都内の有名店などで修行されたシェフが料理を担当されていると聞いたので、
パスタではなく「本日のお魚料理」1600円(税別)を頂くことにしましょう。

ランチには、サラダバーとパンの食べ放題+本日のデザート+ドリンクが付いてきます。
キッチンの前には様々な野菜達がズラリ。お皿に盛っていざ頂こう~。

川田農園の無農薬野菜が生のまま頂けるほかに、「揚げ茄子の玉葱ソース」「キタアカリのフリット」など手を加えたモノなど多彩。ロロンという聞き慣れない南瓜があったり、生のズッキーニも瑞々しい。
川田農園直営 Restaurant Kizuna

もう一回お代わり!!
赤長ラディッシュはほのかな辛み。野菜本来の甘み苦み辛みなど味覚を気持ちよく刺激してくれました。
川田農園直営 Restaurant Kizuna

野菜を味わっているとメインの登場。
本日の魚料理は「サンマのムニエル トマトバジルソース」
低温でゆっくり火を入れたのでしょう。サンマの脂が身から逃げ出さずまるで半生を頂いているよう~。
しっとりとした旨味あるサンマは、家庭では味わえない美味しさです。
川田農園直営 Restaurant Kizuna

パンはお店のオーブンで焼き上げるドイツパン。ふんわりと小麦の香りも楽しめました。
川田農園直営 Restaurant Kizuna

本日のデザートは「ブランマンジェ」。+200円で「クレームブリュレ」に変更。
滑らかな上質な甘みを堪能。
川田農園直営 Restaurant Kizuna

最後にホットコーヒーを頂き〆。
調理のスタッフ、そしてサービスのスタッフの多さに驚かされました。

ワインリストをみると、自然派ワインを中心とした品揃え。1本3500円~用意されていますよ。
川田農園直営 Restaurant Kizuna

○「川田農園直営 Restaurant Kizuna(レストラン キズナ)」
住所:宇都宮市陽東4-9-11
電話番号:028-666-4525
定休日:無休

営業時間:11時30分~14時(L.O)土日祝は15時(L.O)、17時30分~22時15分(L.O)金土祝前23時15分(L.O)
公式HP
川田農園直営 Restaurant Kizuna
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム