fc2ブログ

鶏吉(宇都宮市)

「焼き鳥を肴に、ちょっと一杯。」

9月9日、宇都宮の街中に一軒の焼き鳥屋さんがオープンしました。
お店の名前は「鶏吉(とりよし)」さん。

二荒山神社から南へ。オリオン通りと日野町通りの交差点も南に進んですぐ。
建物と建物に挟まれるように建つ、三階建てのお店です。
鶏吉(とりよし)

この日は飲み友達のYさんと。
二人きりでお酒を飲むのは初めて。カウンターで私が来るのを待っていてくれました。

一階は厨房とカウンター席。
そのカウンターは4人入れば一杯。肩寄せ合いながら飲むなんて、最高じゃないですか。
鶏吉(とりよし)

まずは駆けつけの一杯。キリン一番搾りの中生450円
鶏吉(とりよし)

メニューを見ると炭火串焼きを中心に品数豊富。
それもお手頃価格。
鶏吉(とりよし)

まずは数量限定「白レバー」200円
ふんわりとろ~り、やっぱりレバーは旨い!!
鶏吉(とりよし)

「鶏首皮」2本で250円
鶏吉(とりよし)

「豚タン」2本で250円
鶏吉(とりよし)

こう来たら、お酒も進みます。
「八重寿 お酒屋さんのお酒」一合400円
鶏吉(とりよし)

奥の階段から、お客さんの声がかすかに聞こえてくる・・・
えっ?二階、三階が客席になっているの???

ということで許可を貰い、階段を登ってみることに。
二階はテーブル席で最大5名、三階は和室で最大6名の個室になっていました。

「他のお客さんと顔を合わせず済むのでイイ」と好評とのこと。
暖簾が深く降りていて、二階のお客さん達は通路からはまったく見えませんでした。

上がったときには三階は空いていましたが、その直後若者5~6人が三階個室に。
鶏吉(とりよし)

急勾配の周り階段。
慎重に上り下りする必要はありますが、都内の居る気分で楽しい~。
鶏吉(とりよし)

ランチ営業もやっており、丼モノ単品は500円。生ビールも昼間から飲めますよ。
鶏吉(とりよし)

丼モノ単品はお弁当として持ち帰りもOK.
テイクアウト用の「伊達鶏ナゲット チーズ」300円を特別に店内で頂きました。
これをほおばりながら、街を歩くのも楽しそう~。
鶏吉(とりよし)

○「鶏吉(とりよし)」
住所:宇都宮市二荒町9-15
電話番号:028-666-7964
定休日:未定

営業時間:11時30分~14時30分、17時30分~21時30分
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム