fc2ブログ

スカッコマット(佐野市)-17

2014年7月14日、「2013年度イタリアホスピタリティ国際認証マーク(MOI)の授与式」が
東京都港区にある在日イタリア商工会議所で開かれました。

MOIとはイタリア本国と同等の質の高いサービスと料理を提供するイタリアレストランを審査し、イタリア国立観光リサーチ研究所とイタリア商工会議所連合が認証するモノ。
今回の授与を含め、日本では66店が認定を受けています。

2013年度MOIを取得したのは、北海道2店、栃木県2店、茨城県1店、東京都10店の計15店のみ。
そう!!なんと栃木県で2店も認定されたんです。

一店は宇都宮市中戸祭にある「アックアインボッカ」さん。
(認定後にお邪魔してきました。写真NGなので記事無しです)

そしてもう一店舗は・・・佐野市にある「トラットリア スカッコマット」さん。
お店の入口に認証プレートが飾られていました。(AQIは共に、2012年度取得済み)
スカッコマット

お祝いも兼ねて、「トラットリア スカッコマット」さんに。
随分ご無沙汰してしまいました。
スカッコマット

いつものカウンター席に。
ランチは1700円~。なかなか来られないお店なのでメインも付くBランチ2950円(税込)をお願いしました。

まずは自家製パン。
胡椒のパンと玉葱のパン。どちらも食事の邪魔をしない大人のパン。お替わりも出来ます。
スカッコマット

「お任せ前菜盛り合わせ」
毎回どんな料理が運ばれて来るのか、ワクワクさせてくれます。
スカッコマット

パルマ産の生ハム、ヴェネト州を代表するサラミ・ソプレッサ・ヴェネタで被われたサラダ。
サラダ自体には極力味を加えず、生ハム・サラミの塩気や旨味で頂く・・・。なんて贅沢なんでしょう。
スカッコマット

マグロのオリーブオイル漬け、玉葱のアグロドルチェ
不思議にオイリーな感じがしない・・・。マグロの美味しさがしっかりと伝わって来ます。
酸味より甘さが際だつ玉葱のアグロドルチェ。食欲を増してくれます。
スカッコマット

茄子のパンナコッタ
水牛のモッツェレラと紫蘇が乗り、初めて口にする味わい。
優しい味わいなのに、パッとさせられる。
スカッコマット

パスタは数種類からチョイス出来ます。
せっかくなので手打ちパスタの中から「ラヴィオリ トウモロコシとフォンティーナ詰め スペック添え」+300円

ふんわり優しくラヴィオリに包まれていた中身は・・・とうもろこしの甘さが口の中で弾けました。
イタリアの山のチーズ、フォンティーナと相まって、美味しい。
燻製&熟成された生ハム・スペックが、より甘さを引き立ててくれました。
スカッコマット

メインは「山形産仔牛モモ肉の冷製”トンナート”」+400円
卵とツナのトンナートソースが、ここまで肉と相性がイイモノか・・・。
まずピンクに染まった仔牛モモ肉が柔らかく旨い!!
それも冷製によって落ちついた旨味に、酸味もあるトンナートがグイッと華やかな味わいに昇華させる。
スカッコマット

ドルチェは「巨峰のムース、ヨーグルトソースとシナモンのジュレ」
まさに秋を感じさせる鮮やかなドルチェ。
スカッコマット

〆にエスプレッソを。
いつも感動させてくれるお料理をありがとうございます。
スカッコマット

○「トラットリア スカッコマット」
住所:佐野市高萩町1207-1 サンクレスト高萩102
電話番号:0283-23-4224
定休日:月曜日

営業時間:12時~14時30分(L.O14時)、18時~23時(L.O22時)
公式ブログ栃ナビHP
トラットリア スカッコマット
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム