毎年、コンビニでは8月後半からおでん販売が開始されます。
まだ残暑厳しい時期になぜ?と思われる方もおおいでしょうが、
気温が少しでも低下すると温かい食べ物を求めるお客さんが増えるんだそうです。
確かに猛暑が続いた翌日、最高気温が30度でも涼しく感じることも。
実態を知りたくて、よく通っているコンビニの店長さんに話を聞いてみると・・・
「当店でおでんがよく売れるのは、まだ暑さが残る8~10月。ちょうど気温が下がり続ける時期。一番寒いはずの2月はさほど売れないんです」と。
先日の「おでん発売初日」には、1日で600個以上売り上げたのだそうです。
改めて絶対的な基準があるわけではなく、「比較」の中で日々生活をしていることを理解させてくれるエピソード。
日中の暑さが嘘のよう。夕方にスッと暑さが引いた・・・。
暑いと濃厚な甘さよりサッパリとした甘さを求めがちですが、涼しさを感じ仕事帰りにケーキ屋さんに立ちって見ました。
お邪魔したのは、2014年6月27日のオープンした「SWEETS Takayoshi」さん。
中今泉の人気店「
サン・マルタン」のシェフパティシエさんが独立、開店させた話題のお店。
実はオープン以降何度か足を運ぶモノの、駐車場が満車で残念ながら入れず終い。
さすがに遅い時間でしたので、ついに初訪問出来ました。

可愛らしい店舗で、中にはキッズコーナーも。
続々とお客さんが入って来られ、見る見るうちにショーケースからケーキが消えていく~。
ニコニコしながら、ケーキの手土産をぶら下げて自宅に。歓喜の声があがりました。
私と奥さんはクラシックなケーキを。
「オペラ」318円(税込)、「和栗のモンブラン」336円(税込)

母親には「千利休」368円(税込)、抹茶のムースがギッチリ詰まっています。

子供達にピッタリ!!こんな可愛らしいケーキも用意されています。
爽やかなゼリー&フルーツを金魚鉢に見立て、名前もそのまま「金魚鉢」336円(税込)と、この夏の新作「南国の金魚鉢」347円(税込)は、カルピスのゼリーとナタデココ。

そして・・・「クリームソーダ」336円(税込)
メロンゼリーとレモンゼリー、そしてバニラのムース。娘達のじゃんけん大会優勝者が、見事にゲット!!
○「SWEETS Takayoshi」住所:宇都宮市宝木町2-802-1
電話番号:028-689-8041
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
営業時間:9時30分~20時
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
K.K
今度行ってみようと思います~
2014/08/25 URL 編集
pool
非常に可愛く夢があるお店です。
是非行ってみてくださいね!
2014/08/26 URL 編集