長女と末娘と私、三人でお昼。
娘二人とも大のお寿司好き。ですので、予想通りお昼は「お寿司が食べたい」と。
でもここからは意見が分かれました。
長女は「回転寿司は自分でも行けるので、せっかくだから人が握るお店に」、
末娘は「お腹一杯食べたいので、回転寿司で気兼ねなく」。
車に乗ってからも持論を曲げない二人でしたが、年長者ということで長女の意見を優先することにしました。
この日お邪魔したのは宇都宮市東町にある「すし海鮮 辰吉」さん。

外に掲げられた黒板に、平日限定の文字が。私はこれで行こう!!
平日には定食も頂ける模様。焼き魚、煮魚、アジフライの定食は千円。刺身、まぐろホホ肉焼き定食は1380円。

カウンターに横一列に並び、三人での食事。
二人とも「日替わり握り(7貫1巻)」1000円(税込)があるのに、あえて「大漁握り(10貫1巻)」1380円(税込)を。
普段食べられないものを、メッシー君である私にご馳走して貰おうという算段らしい。

それぞれ、茶碗蒸しORミニサラダ、汁物が付いてきます。
熱々の茶碗蒸しもイイですが、

暑い夏場には、サッパリとした「ミニサラダ」をチョイス出来るのは嬉しい。
水菜のシャキシャキ感が、涼しさを運んでくれました。

長女が「さび抜き」、末娘が「さびあり」。
回転寿司に慣れた長女は、10貫1巻など軽々と食べきれると思っていたようでしたが・・・。
小さめに作られた回転寿司のお寿司より、数段ネタもシャリも大きいので、結局9貫でお腹一杯。
ネギトロ軍艦を末娘に。お陰で末娘は11貫1巻+私の大トロ一枚を完食し、ニコニコ顔。

そう、私の「豪華マグロ丼」1000円(税込)は、まさに豪華でした。
茶碗蒸しORミニサラダ、汁物は、上記のセットと同じ。
ちなみに汁物は、しじみの味噌汁。

これが「豪華マグロ丼」です。
本まぐろの大トロ、中トロ、赤身、ネギトロがドドーンと。この一枚で握って貰ったら、1貫でいくら取られるか・・・。

これが1000円で頂けるなんて・・・。大トロは口の中でとろけました。
見ていた末娘が、スッとお箸を延ばし大トロを奪っていく・・・さすが末っ子の機敏さ。

食後に冷たい麦茶を頂きクールダウン。
豪華マグロ丼は、一日限定5食ですので、早い者勝ちですよ。
○「すし海鮮 辰吉」住所:宇都宮市東町20-1 コーポ鷹1F
電話番号:028-612-1937
定休日:月曜日
営業時間:11時30分~14時、17時~22時
栃ナビHP

(追伸)
2019年12月31日で、閉店しました。
- 関連記事
-
コメント