fc2ブログ

益子をふらり

休日、友人と二人で益子をふらり散策を。
友人M君が毎日ウォーキングをしているルートなんだそうです。

空が高く秋の空気が気持ちいい~。
益子をふらり

美しい形の山が見えてきました。
この山は「芳賀富士」と呼ばれ、山頂から富士山も見えるのだそうです。目指すはこの山の麓!!
まもなくこの周辺も美しい紅葉が楽しめそう~。
益子をふらり

芳賀富士の麓にある「安善寺」さん。そこが散策の折り返し地点。
春には素晴らしい”しだれ桜”が拝めるとのこと。
益子をふらり

この「安善寺」さんは、益子町の指定文化財になっているお寺。
平家の一族「平貞能」がこの地に落ちてきて建立したのだそうです。平家物語第七「一門都落」の主人公の一人。
廊下は県内唯一のウグイス張りになっています。
益子をふらり

お参りをした後は友人M君家にUターン。
往復8kmほどの行程でしたが、気持ちいい時間になりました。

家に着くと昼食をご馳走してくれるとのこと。
庭先に椅子とテーブルを出し、七輪でサンマを焼き始めました。秋ならではの風景~。
このサンマが絶品で、最高!!
益子をふらり

自家農園で採れた野菜がたっぷり入ったけんちん汁。
益子をふらり

地鶏の卵と・・・
益子をふらり

炊きたての益子産新米コシヒカリで「卵かけご飯」!!
益子をふらり

最後はキュウリを自家製辛味噌で。
最高の休日を過ごさせて貰いました。M君ありがとう~!!
益子をふらり
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム