fc2ブログ

すし・和食 久(宇都宮市)

飲食店が増え、劇的に変化し続けているユニオン通り。
目下改装中という店舗がいくつも目に留まります。
すし・和食 久

2014年7月18日に新しいお店がユニオン通りに誕生しました。(西エリアです)
お店の名前は「すし・和食 久」さん。

ついにお寿司屋さんが登場!!
ユニオン通り大人の街化計画(勝手に命名)が大きく前進しました。
すし・和食 久

玄関そばにお昼の値段が明記され、前面がガラス張りで中の雰囲気も伺え入りやすい。
ドアを開けると、ご主人が柔らかく中に案内してくれました。
すし・和食 久

店内はカウンター席が7席。ゆったりと座ることが出来ます。
ネタケースはキンキンに冷やす電気式ではないみたい・・・これは嬉しい。
すし・和食 久

ネタケースの隣には、焼きたての卵焼き。
すり身を入れてカステラ風に仕上げられたもの。長年寿司職人として修行を重ねて来られたのが伺えます。
聞くと、福島でこの道に入り、東京、広島で寿司職人として仕事をされてきたとのこと。
柔らかい口調のご主人で、気持ちよく食事を楽しむことが出来ました。
すし・和食 久

今回は一人前1250円(税込)を頂くことにしました。
まずはサラダ。レタスなどを寿司酢でサッパリと。
すし・和食 久

ここから綺麗な手さばきで寿司を仕上げてきます。

「本まぐろの赤身、バチマグロ、帆立」
煮切り醤油を刷毛で付けて出してくれます。

シャリは酒飲みには嬉しいサイズ。
甘みはなくスッキリとしたシャリに仕上がっています。
すし・和食 久

「海老、モンゴウイカ、サーモン」
モンゴウイカには、スダチと塩を乗せて。
すし・和食 久

ほんわり甘い卵焼きも嬉しい。
すし・和食 久

ここで蕪と九条ネギの味噌汁。
う~ん、イイ味わい。
すし・和食 久

八貫目は「小柱の軍艦巻き」
すし・和食 久

ここでお好みでお寿司を一貫でも握ってくれるとのこと。
追加で「しめ鯖」210円(税込)。スキッと綺麗にしまってる。
すし・和食 久

一人前の最後は巻物一本分。
鉄火とかっぱのハーフ&ハーフ。

まだオープンしたばかりで、営業時間なども変更する可能性があります。
少しでも早く、少しでも遅くまでお店を開けるよう精進して参ります。とのお言葉を頂きました。

多くのお客さんが付いて、いつでも美味しいお魚が頂けると嬉しいな~。
是非夜にお邪魔し、お酒を飲みながら寿司をつまんでみたい。
すし・和食 久

○「すし・和食 久」
住所:宇都宮市西1-4-7
電話番号:028-612-1951
定休日:当分の間、無休(但し市場の関係でお休みすることも)

営業時間:12時~15時、18時~
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム