2014年6月28日、JR宇都宮駅西口ロータリーきぶなバス乗り場前にオープンした「典満餃子」。
雅秀殿の会長さん自ら店長として腕をふるうお店として地元マスコミで大きく取り上げられました。
駅前で思い出し、立ち寄ってみることに。
改めて駅周辺を見渡すと、餃子のお店がこんなにあるのかと改めて感心させられました。
宇都宮の飲食店を中心に書いているブログですが、餃子店を紹介するのって二度目かも。
それも前回書いたのは相当昔・・・。見直したら、
8年前のブログ記事でした。
お店の前には生花がズラリ。
あとでわかったのですが、玄関口には大谷石で作った「典満餃子の像」があった模様。
生花の陰になって気がつかなかった。(高さ150cm、重さ300キロ。男の子の姿をしてるとか)

まずは平日限定のランチメニューを確認。
11時~14時30分(L.O)がランチタイムで、6種類定食が用意されています。
焼餃子定食、焼餃子水餃子定食、豚汁焼餃子定食はランチ以外でも常時同じ値段で頂けます。

結構な席数が用意されていますが、昼時とあってほぼ満席。
でも回転が良いからか、難なく席に案内して貰えました。
ランチ以外のメニューをみると、焼餃子(6個)300円。
支那そばなどもありましたが、餃子がメインになっていました。あちらの席では昼間から生ビールを。羨ましい。
「焼餃子・水餃子定食」780円(税別)を。

羽根が見事な焼餃子が6個。
野菜中心の具は少なめ。これなら何個でも入ってしまいそう。

水餃子は皮のモッチリ感を楽しむことが出来ました。

付け合わせと共にご飯が進みます。
お店にいた時間は正味20分弱。提供が早いので電車の待ち時間にパッとお腹を満たすことが出来そう~。
○「典満餃子」住所:宇都宮市駅前通り3-3-1
電話番号:028-688-7880
定休日:年中無休
営業時間:11時~翌2時
- 関連記事
-
コメント