BARACCAの元スタッフが、6月25日にカフェをオープンしたと聞きつけ早速お邪魔してみることに。
宇都宮環状線沿い、下砥上アンダーの側道にお店の看板を発見。
お店の名前は「TSUBAKI Cafe」さん。ご自分の名字から一文字取って名付けられたとのこと。

レストランとして貸していた建物を使っての営業。
以前のお店も四年前オープン直後にお邪魔したのを
思い出しました。
当時植えられたばかりの木々も大きく見事に育ち、ここだけ別天地のよう。
一際目立つ建物ですので、見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。

店内はカウンター席とテーブル席。
お洒落なカフェ。

オープンを祝して贈られた多くの生花が飾られています。
厨房の中には見覚えがある女性が。BARACCA以外にも違う飲食店でもお見かけしてる。
彼女がCafeの若きオーナーさん。ご両親もお手伝いをされていて、ほんわか温かい。

ランチメニューは現在ワンプレートランチのみ。1300円(税込み)
メインをハンバーグやグラタンなどからチョイス出来ます。
カフェらしいメニューが並ぶ中・・・一際目立ったのが「”白湯”鶏豚骨レモンラーメン(10食限定)」の文字。
尋ねると、市内有名豚骨ラーメン店でも修行していたとのこと。よーし、今日はこれで行こう!!
こんな変わったワンプレートランチは初めて!!
ニョキッと飛び出たラーメンも、スタイリッシュな器を使い違和感がないのも面白い。

サラダに鴨肉、人参のラペ。そして冷製のコーンポタージュも添えられてる。
どれもじっくり手間暇かけて作られたものばかり。味わいが濃い。

パンかライスを選べ、頂いたのは自家製の白ごまパン。
パンまで焼いてるとは!!

メインのラーメン。
半熟卵に極太メンマ、分厚いチャーシュー、桜海老にレモンも乗せてある。
見る限り、豪華絢爛。

麺は極細麺。
全粒粉も練り込まれ、コシが強く美味しい。

濃厚なのにさっぱりスッキリとスープも唸らせます。
二種類のスープを使い、一杯のラーメンに仕上げているのだそうです。
女性が作るラーメン店としても、十分勝負できるのではないでしょうか。
気がつくとスープを綺麗に飲み干していました。

デザートには、レモンのシフォンケーキとメロンのジェラート。

ドリンクにエスプレッソを頂き、キリリと〆。
ティータイムには、アルコールの他スムージーなども頂けるとか。ケーキとドリンクのセットもありましたよ。
気軽に立ち寄って欲しいお店です。
○「TSUBAKI Cafe」住所:宇都宮市下砥上町657-4
電話番号:028-666-0343
定休日:月曜日
営業時間:ランチタイム11時30分~14時、ティータイム14時~18時
公式HP
- 関連記事
-
コメント