大谷街道、作新学院近くにある「トラットリア ダ リオバ」さん。
オープン以来十数回お邪魔していますが、未だディナータイムは未経験。
この日初めて21時過ぎに、ふらりとひとりでお邪魔しました。

昼間と違って、グッとアダルトな雰囲気。
大人の隠れ家・・・。う~ん、お酒を飲むためだけに立ち寄っても楽しそう~(まさにこの日はそのパターン)
すでにテーブル席のお客様は帰られ、カウンター席には常連の男性がおひとりで。
そこに入れさせて貰い、まずは「サイレント マルヴァジーア」をデキャンタで1800円。

前菜をいつくか頼んで、それをつまみに飲ませて貰おう~。
「マコモダケのソテー 生ハムと目玉焼き添え」1000円。
これがワインのお供にピッタリ!!うまい!!

いつもランチで頂く自家製パンも添えてくれました。

「チーズ、生ハム、ドライトマトを混ぜ込んだ揚げパン”カネデルリ”」400円
心がウキウキする軽快な一品。昼間の疲れが吹き飛び、絶好調状態に。^^;;

赤ワインも貰っちゃおう~。「サンジョヴェーゼ ディ ロマーニャ リセルバ」デキャンタ1800円。

パスタは昼間食べられるので、セコンドをオーダー。
すると特別に三種類のお肉を少しずつ焼いて、一枚のプレートで出してくれました。
「仔羊のロースト」「麦豚のグリル」そして「ホロホロ鶏のカリカリ焼き」!!

火の入れ方もバッチリ!!お腹一杯かと思いきや・・・夢中になって綺麗に頂いちゃいました。

ラストオーダーも過ぎ、23時近くなるまで長居させて貰いました。
シェフやマダムとの会話・・・楽しすぎます。
お肉を頂いた後、ワインをもう一杯。
「モンテリーヴァ ウングリア ロッソ」をグラスで600円。
美味しい食事、美味しいワイン、そして楽しい会話を大満喫。遅くまでありがとうございました。
○「TRATTORIA da RIOBA(リオバ)」住所:宇都宮市一の沢2-356-1 ヴィラージュマンション103
電話番号:028-643-0031
定休日:月曜日
営業時間:11時30分~14時(L.O)、18時~22時30分(L.O)
但し日曜、祝日は、ランチは15時(L.O)まで、ディナーは21時30分(L.O)まで。
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
よっしー
私も「○○円でお任せでお願いします!」とRIOBAでディナー
オーダーしてみたいんです(^^;
夜はなかなか行けなくて…今度勇気を出して行ってみますね!!
2011/11/07 URL 編集
pool
昼は多くのお客様で大賑わいですが、夜は落ち着いてワインを傾けることが出来ました。
イタリアンのディナー、癖になりそうです。^^
2011/11/08 URL 編集