矢板警察署隣の「ピッツェリア ヴィアナポリ」さん。
前回お邪魔した時は、東日本大震災の影響で断水となり、やっと営業再開出来たと言うときでした。

被災した矢板警察署は現在も家屋の復旧工事中のようでしたが、ヴィアナポリさんは今日もお客さんで満席。
ナポリピッツァを美味しそうにほおばる人々で賑わっていました。さほど待たずに席へ。

小さなお子さん達が興味深く薪窯を覗き込む姿が。
そう、客席からピッツァを焼く窯がよ~く見えるんです。子供じゃない私も、見ていて楽しい~。

土日もやっているランチコースは10種類のピッツァとパスタから選べます。
お値段もピッツァの種類によって950円から。

今回は「イタリアハムとじゃがいも、モッツァレラチーズのトマトソースピッツァ」1300円。
名前を見るだけでも、具だくさんで美味しそう~。
まずは「サラダ」。
ボローニャの伝統的なソーセージ、モルタデッラが添えられたサラダ。

そしてやってきました、焼きたて熱々のピッツァです!!
初めて来られた方はあまりの大きさにビックリするかも。宅配ピッツァのLサイズはあるでしょうか。
これが一人前です!!食べきれなかった分はお持ち帰りが出来ますのでご安心を。

もっちり香ばしいピザ生地。具材の甘みとトマトソースの酸味が絶妙。
夢中になってひとりで綺麗に完食!!美味しかった~。

ドリンクも付き、エスプレッソをチョイス。
苦みが消化を助けてくれるようです。

これで終了のはずでしたが・・・見つけてしまったんです。ドルチェが追加できるのを。
それも
昨年食べて衝撃の美味しさだった「モンテビアンコ(ナポリ風モンブラン)」+350円。
今年は昨年と違いクリームは固めに。生クリームの中にギュッとマロンクリームを閉じ込めています。
生クリームの甘さと、渋皮も使ったマロンクリームのほろ苦さがバッチリ融合していて、大人のドルチェに仕上がっていました。このドルチェ、是非多くの人に食べて欲しいのですが・・・私が食べた時点で終了。
現在は地元矢板市で採れたリンゴのドルチェに変わっているはずです。
是非来年、モンテビアンコを食べてみてくださいね。私もしっかり覚えておかなくちゃ!!
○「ピッツェリア ヴィア ナポリ」住所:矢板市中417-6
電話番号:0287-43-3122
定休日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、臨時休業あり・下記の栃ナビHPで公開中
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、18時~21時
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント