fc2ブログ
  • 仁淀川は緑から青へと変わっていく。まさに奇跡の清流、「仁淀川ブルー」と称される美しさに目が奪われる・・・。仁淀川の上流へと登ってきたのは、幹事Kさんが見た一枚の写真がきっかけでした。それは船体が透けたクリスタルカヤックを漕いでいる写真。このような体験ができる場所があると知り、車を走らせてくれました。高知市中心地から車で約70分。到着したのは「仁淀川アウトドアセンター」。キャンプ用品などのレンタル並... 続きを読む
  • 桂浜で太平洋を望んでいたと思ったら、次は山深き渓谷へ。水質日本一の1級河川。奇跡の清流と呼ばれる仁淀川。川沿いを北へ北へと車を走らせます。仁淀川の綺麗なこと、綺麗なこと。エメラルドグリーンに輝いており、山と川が一体になっているよう。川を見つめていると、普段見かけない不思議な橋に遭遇しました。その橋は、仁淀川に架かる6本の沈下橋の中で一番下流にある「名越屋沈下橋」。両端にはガードレールなどの障害物は... 続きを読む

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム