fc2ブログ
  • 1911年の辛亥革命から現在に至るまで、台湾のために殉死した英霊を祀る「忠烈祠」。多くの観光バスが停まる観光スポットになっています。正門に二人の衛兵。中正紀念堂と同様、1時間に一回行われる衛兵交代式を見るために人が集まってくるのだそうです。あれ?服の色が違う。中正紀念堂の衛兵は白、ここ忠烈祠は緑の服だ。聞くと白は海軍、緑は陸軍、青は空軍の軍服を着るとのことですので、ここは陸軍の管轄。徴兵制がある台... 続きを読む
  • 台湾一有名な飲食店と言えば、小籠包の「鼎泰豐<ディンタイフォン>」。世界各地の支店は、日本、アメリア、中国、シンガポール、インドネシア、韓国、マレーシア、香港・マカオ、オーストラリア、UAE、フィリピンと広がっている。日本だけでも17店ものお店が。その本店にお邪魔してきました。道路には誘導員、お店の前は人だかり。圧倒的な存在感です。台北101内にある支店でも凄い人気でしたので覚悟はしてましたが・・・... 続きを読む

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム