fc2ブログ
  • 「十酒十色」ひとつとして同じモノはない。実に多種多様、表情豊かな日本酒達に酔いしれました。JR宇都宮駅西口、大通りから一本入った場所にある「國酒の仕業」。酒蔵を思わせる大谷石の蔵を改装したお店で、連日多くのお客さんで賑わっています。店先が「夏バージョン」になってる!!風鈴も吊され、日本の夏が始まろうとしています。数日前に予約をし、幸いにも一階カウンター席を確保できました。目の前には美味しそうな料理が... 続きを読む
  • 行列が出来ている。ラーメン店では見たことがある光景ですが、ここは蕎麦屋さん・・・。土曜、日曜日のお昼時には行列が出来る「笊蕎麦 ふくや」。宇都宮市役所南にある蕎麦屋さんで、私もよくお邪魔させて貰っています。食べログでも評判のお店ですが、以前は「並ぶ」までにはなっていなかったのですが、今年のゴールデンウィークあたりから土日の行列を目にするようになりました。行列を避けるように平日の昼時にお邪魔を。「ざ... 続きを読む
  • ユニオン通りのアーチ状看板が撤去されたのは、以前ブログで紹介しました。それから一ヶ月・・・。通りの入口に「ユニオン通り」の名前を記した看板を発見。新しい看板が掲げられるまで、ユニオン通りの名前を守ってくださいね。東京街道沿い、ユニオン通り入口そばにある「ピッツァリア・デリ ミラノ食堂」に。ブログを読み返したら、一年半ぶりの再訪だったんですね。時が過ぎるのが早く感じる年頃になりました。(汗惣菜やドル... 続きを読む
  • JR宇都宮駅東口、群馬銀行宇都宮東支店の向かいにある「和ごころ DINING 石﨑」。前回お昼に旨い「本まぐろユッケ丼」を頂いたお店に、再度お邪魔しました。この日は平日の夜というのに、多くのお客さんで大賑わい。オープンして三ヶ月ですが、すっかり人気のお店になっている様子で嬉しい限りです。久々に異業種のオヤジ達が集まっての反省会。今回はゲストの方々も参加され、音楽談義にも花を咲かせました。おまかせで料理500... 続きを読む
  • 7月18日で一周年を迎える「すし・和食 久」。ユニオン通りにある寿司屋さん。この記事で9回目ですから、結構の頻度でお邪魔しています。この日は午後から授業の長女とのランチ。食べたいモノを尋ねると、予想通り「お寿司」という答えが返ってきました。長女は、寿司といっても回転寿司メイン。マグロなどの好物ばかり食べてましたので、寿司のレパートリーは非常に狭い。この日も食べたことが無い未知の寿司ネタと出逢い、そ... 続きを読む
  • これを焼肉と言うべきか・・・。否、ステーキと言う方が正しいでしょ。それも、幻の猿人ビックフットのわらじのようなステーキ!!平日ランチで、このポークステーキを「焼肉定食」として1000円(税込)で頂けるお店があるんです。驚きのお店は東武日光線、楡木駅近く。国道293号線沿いにありました。東北自動車道鹿沼ICからも5~6kmと近い。お店の名前は「お食事処 力鶴」。駐車場もたっぷり用意されています。店内... 続きを読む
  • 2015年6月30日にオープンした「美濃里庵(みのりあん)」。宇都宮市郊外の古民家で、石臼挽き手打ち蕎麦が頂けます。場所は田原街道沿い、宇都宮市消防本部中央消防署上河内分署のすぐ近く。屋敷林に囲まれるように建つ築100年になろうかという古民家。以前は郷土料理店や洋食店として使われていました。広い室内に、ゆったりと席が配置されている。「お好きな席にどうぞ~」とおっしゃるので、囲炉裏に座らせて貰いまし... 続きを読む
  • 真夏の太陽が思い浮かんだ・・・。梅雨でじとっと憂鬱な私を一瞬で、晴れやかな気分にさせてくれました。そんなパスタを食べさせてくれたのは、今宮にあるイタリアン「ラ パティーナ」。夏の新作パスタが登場したとの噂を聞きつけ、お邪魔してきました。ランチは「生パスタランチセット」1080円(税込)~。すべて栃木県産の小麦粉で作った自家製生パスタがランチで頂けるんです。パスタの前にトレイに乗ってこれだけの品が付... 続きを読む
  • 2015年11月から2017年3月末まで大規模改修工事が行われる宇都宮市文化会館。17ヶ月間は施設の利用が出来なくなります。すでに開館して、35年以上過ぎているんですね。真新しい施設というイメージを持っていましたが・・・。時が経つのは早いモノです。宇都宮市文化会館のすぐ近く、「しゃぶしゃぶステーキハウス 牛久亭」にお昼でお邪魔してきました。曜日に関係なく、14時まではランチをやっていてお得なんです... 続きを読む
  • フォンダンショコラが食べたくなった。先日DVDがレンタル開始された映画「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」。ひとりの料理人とオーナ&家族&フードブロガーとが繰り広げる重いテーマを、軽快に温かく描いたホットサンドのような素敵な映画でした。悪人が出てこない。それぞれの立場での正論がぶつかり合う。その中で新しい関係が創られていく。フードブロガーに対し料理人の熱き想いをぶちまける時に映画で使われたの... 続きを読む
  • 約一年ぶりに、下戸祭にある「アチェーロ」に。6月21日で8周年を迎えたイタリアンのお店。この日もオープン当時と変わらず、大盛況でした。いつものカウンター席へ。次々とお客さんが入ってきて、4つあるカウンター席も満席になる勢い。以前と比べ、カウンター席が少なくなっていました。少なくなった理由は・・・。焼き立てのキッシュやタルトのテイクアウト(ホール売り)が出来るようになったんです。これは嬉しい~。手土... 続きを読む

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム