fc2ブログ
  • 10月から定休日や営業スタイルを変更したという話を耳にします。ランチ営業を休止したのは、街中にある鮮肴さんや花房の彩食倶楽部つむぎさん。そして私が良くお邪魔する小幡の「トラットリア エッセ」さんは、月曜定休から火曜日に変更となりました。宇都宮市内のイタリアンは圧倒的に月曜定休のお店が多いので、これはありがたい。店内のレイアウトが少し変わり、調理風景を眺めることが出来る席が誕生。どんな風に料理が出来... 続きを読む
  • マスコミやインターネットのお陰で世界のことが手に取るようにわかるようになったとしても、実際足を運び、自分の目でそして肌で感じたものしか生きた知識とならないモノ。この日は、もうすぐ大人の仲間入りをするという方々との食事会。大人の世界を一足早く感じて貰おう~。お邪魔したのは「HACHINOJO food・wine」さん。路地裏の大谷石の蔵を改装したレストラン。ワインに合う料理が味わえます。雰囲気からすればランチタイム... 続きを読む
  • この日は授業が午後からという娘とランチに。好きなモノは「寿司、オムライス、銀だこのたこ焼き」という娘。美味しいオムライスをご馳走しよう~。お邪魔したのは9月にオープンしたばかりの「Kitchen Nostalgia(ノスタルジア)」さん。会社の寮として使われていた木造二階建ての建物を改装したお店。外階段を登った先、二階部分がお店になっているんです。11時30分、オープンと同時にお邪魔したので写真にはお客さんが写っ... 続きを読む
  • ホテルイタヤで会合が。多くの大先輩達が集う会合で、パーティーではもっぱらホスト役に徹し料理に箸を付けることが出来ませんでした。お腹が空いたな~。代行車も呼ばないと・・・とホテルロビーで一休みしていたら、目の前に絶好のお店があるではないですか!!ホテルイタヤ南側玄関の真ん前にある「おでん串揚げOmaki(オオマキ)」さん。まさに今の私にピッタリなお店!!仕事帰りにお洒落に飲みたい会社員達で賑わっていまし... 続きを読む
  • 2011年3月にオープンした「道の駅しもつけ」は、今でも多くの人で賑わっています。新鮮な地元の野菜が豊富に揃っており、新四号線を往来する車以外に近くに住んでいる方々もよく利用するとのこと。下野市と言えば自治医大をはじめとする高級住宅地が頭にありましたが、道の駅にある「物見塔」から眺めたのどかな田園風景が目に焼き付きました。その「道の駅しもつけ」から南東に車で五分。上三川街道沿いに素敵なイタリアンが... 続きを読む
  • 私を置いて、家族全員お出かけ。仕事帰りにコンビニでお弁当を買って、ひとり我が家で夕食を取るのも味気ない・・・。ということで、外で食事をして帰ることにしました。寄らせて貰ったのは、9月29日で四周年を迎えた「ル・マグノリア」さん。作新学院近くの住宅地にあるフレンチのお店。夜見ても風格あります。夜は1700円~コース料理が頂けます。えっ?夜のフレンチで、ひとりコース料理を頂くの?と疑問に思われる方も多... 続きを読む
  • 私のブログを読んでお店に足を運んでくれる方がいらっしゃるらしく、大変ありがたく思っています。読者の中には、料理のプロである飲食店の方々も多いようで、「先日○○で食事してきたんですよ」とカウンター越しに声をかけて頂くこともあるんです。最近私がお邪魔した二つの名店で、奇しくも同じお店の名が挙がりビックリ!!どちらもお褒めの言葉。当事者じゃないですが聞いて嬉しくなってしまいました。メッセンジャーを託された... 続きを読む
  • 平成通りを車で走らせていたとき、「また是非お越し下さい」という男性の声が浮かんできました。前回お邪魔したとき、店主からの贈られた一言・・・。どこで食事をしようかと悩んだとき、浮かんでくるのは料理じゃなくて人なんです。そうだ、久しぶりに顔を見にお邪魔しようとハンドルを切る。ブログのタイトル通り、ふらりとお邪魔するのが常なんです。この日浮かんだ声の主は、下栗に今年8月にオープンしたばかりのお店「グリル... 続きを読む
  • 天高く馬肥ゆる秋。無性にあのお店のチャーハンが食べたい!!ということでお邪魔したのは、「中華料理 岩手屋」さん。旭中学校前にある、老舗の超有名店。四半世紀通い詰めているという岩手屋loverのNさんと一緒に。強めの雨が降り続いているというのに、玄関口には数名の行列が。仕方ない・・・諦めようかとNさんに尋ねると、「これくらいの行列ならすぐですよ」と。2013年12月から夜の営業を辞め昼のみの営業。10時3... 続きを読む
  • 全米オープンテニスでの錦織圭選手の大活躍は、記憶の新しい。娘二人が硬式テニスをしていたので、WOWOWと契約していて大いに感謝されました。そんな錦織圭選手に似ているかも?と噂されているのが、Restaurant Kakuraiの加倉井シェフ。セルビア・モンテネグロ(現セルビア共和国)の日本大使館の公邸料理人と二年間活躍していたので、インターナショナルな所は共通点。ということで・・・北一の沢町の住宅街にある「Restaurant ka... 続きを読む
  • オープン当初から是非行ってみたいと思い続けて、早二年以上経ってしまいました。このお店は栃木県庁近く、県庁前通り沿いにある「American cafe&Diner Mother Road(マザーロード)」さん。美味しいアメリカンなハンバーガーが頂けると評判のお店です。今から6~7年前宮園町に「Bunny's」というお店があり、すっかりハンバーガーの美味しさに魅了されてしまったんです。貸店舗の関係で残念ながら閉店。それ以来定期的に肉汁溢れ... 続きを読む

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム