fc2ブログ
  • 皆藤病院近く、東町にある「すし海鮮 辰吉」さん。久しぶりにお邪魔させて貰いました。コーポ鷹というマンションの一階。駐車場は下記の地図を参考にしてください。土日祝日もランチメニューを実施。お邪魔した日も家族連れの方がテーブル席にズラリ。回らないお寿司屋さんに、家族連れでお邪魔できるのは嬉しい。ランチメニュー以外でも、一貫(90円~)からお寿司を注文出来ます。テーブル席のお子さんが「かっぱって、食べら... 続きを読む
  • 県庁と市役所を結ぶシンボルロード。「日本料理 池上季仙」があった場所に、10月31日新しい暖簾が掲げられました。新しいお店は「和み」さん。大通り沿いにあった人気店「旬菜和み家 蓮」さんが、装いも新たに池上町にお店を出されたんです。ふらっとお邪魔しても、様々な単品料理が頂けます。メニューを見ると美味しそうな物ばかり・・・。この日も年配者を中心に賑わっていました。今回は東京から来られた方々との宴席。「... 続きを読む
  • 12月といえば忘年会のシーズン。宴席の会場探しに苦労をされている幹事さんも多いのではないでしょうか。いつもと違う、会話を盛り上げたい、記憶に残る・・・等を希望されているグループには最適なお店をご紹介。この日はアラフィフオヤジ達が集まっての宴席。月に一度ほど集まっては、反省会と称する異業種交流会を開催しています。集合場所は「宇都宮表参道スクエア」。二荒山神社隣に建つビルで旧上野百貨店本館跡と言った方... 続きを読む
  • 作新学院から環状線まで、四車線道路に向けての拡張工事が進行中。車窓から見える景色も様変わり・・・オッと「トラットリア ダ リオバ」さんの入口を見落とすところでした。奥まったマンションの一階にあるイタリアン。沿道からは見えない隠れ家的なお店ですが、この日もほぼ満席。混むのを予想して、ランチの時間をずらしてお邪魔したのが功を奏しました。無事にカウンター席に滑り込みセーフ。忙しそうなシェフの仕事ぶりを眺め... 続きを読む
  • 東京・軽井沢のグルメ処を制覇しているM先生。私を食べ歩きに導いた諸悪(笑)の根源Uシェフ。そして私の三人で、急遽食事会を開催することになりました。三人とも同じ年・・・そう、もう「天命を知る」はずのオヤジ三人衆が集まった場所は・・・東武宇都宮線、西川田駅近くの住宅街にある「ビステリア メリメロ」さん。幹事役のM先生、男性ばかりの食事会なのに何を勘違いしたのかクリスマス並みの予算で予約を。値段を聞いてビ... 続きを読む
  • 街中、シンボルロード沿いにある「鉄鍋とワインの店 Riecco(リエッコ)」さん。久しぶりに立ち寄ってみました。2013年11月、12月は休まず営業中。但しランチ営業は月~金曜日、土日祝日は17時~の夜のみの営業。店内はカウンター席と奥にはテーブル席。今回もシェフ前のカウンター席に陣取らせて貰いました。道行く人を眺めたり、シェフの仕事ぶりを眺めたり・・・ひとりでも飽きません。突然女性ばかり四、五人... 続きを読む

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム