fc2ブログ
  • トタン屋根に雨が落ちてくる。大粒の雨、小粒の雨・・・。トタン屋根の角度で、まるで音楽を奏でているような美しい音色。雨音を聞きながら寝床に入るのが、子供の頃大好きでした。雨音が好きというシェフの為に、「アメノネ BY GUSTO」と新しい店名を付けたマダム。2016年6月12日でレストランとしての営業形態を終了。6月15日から、手打ちパスタを気軽に愉しめるお店として新しく生まれ変わりました。新しい形態はシェ... 続きを読む
  • 4月5日から、お昼の営業時間が30分伸びた「グスト」。宇都宮記念病院北側の住宅街にあるイタリアンのお店。古い倉庫を改装した店舗で、自家製生パスタが頂けると評判のお店です。ランチメニューも変わり、1600円の1コースのみだったものが3コースに拡大。昼間からメインディッシュが頂けるコースも誕生しました。夜に外食に出かけられないという方には、嬉しい変更ですね。ということで、メインが付く「Pranzo Rosso」 ... 続きを読む
  • JR宇都宮駅西口に新規飲食店が次々とオープンするらしい。再び仕事帰りに、食事を楽しまれる人が増えてきたということでしょうか?駅前にも賑わいある光景がもっと広がったら、素敵ですね。久しぶりに「グスト」に。大通りから一本入った清厳寺通り沿いにあるイタリアンのお店。外にはインフォメーションボードが出され、初めて訪れる人にも安心感を与えてくれます。ランチは1600円(税込)。この日もいつものカウンター席に。... 続きを読む
  • 昔懐かしい昭和の香りがする街並。時間がゆっくり流れているのを感じます。イタリアンの「グスト」。大通りから少し路地を入った場所にあるお店。街の情景に溶け込んでいます。すべてのパスタは、自家製の生パスタ。思わず笑顔になる素敵な料理が頂けます。今日はどんな料理が食べられるか。そのワクワク感も味わいのひとつ。この日もふらりと一人でお邪魔してきました。お昼は1600円(税込)メインのパスタは、数種類から選ぶ... 続きを読む
  • 大通りから二本入った細いお寺の通り「清巌寺通り」街の歴史を感じながら歩を進め、お邪魔したのがイタリアンの「グスト」。古い倉庫を改装。落ちつきある素敵なお店。ひとりでもふらりとお邪魔できるよう、テーブル席以外に長いカウンター席もあります。ランチは1600円(税込)。メインのパスタを数種類から選ぶことが出来ます。すべて自家製手打ちパスタ。様々な種類のパスタが用意され、見ているだけで楽しい~。名前を言わ... 続きを読む
  • 再オープンした「グスト」。清巌寺通りにあるイタリアンのお店。こだわりの自家製生パスタが頂けます。前回は夜のアラカルト料理を頂いたので、今回はお昼のコースを頂こう。当日予約の電話を一本入れて、意気揚々とお店に向かいました。12時オープンと同時に入店。梁や柱を露出させ倉庫の原型を残したままの旧店舗とはうって変わり、白い壁に白い天井。キリッとして落ちついた大人の空間になっています。カウンターに座り、ラン... 続きを読む
  • 宇都宮記念病院の北側にある路地「清厳寺通り」。その通り沿いに2015年5月2日、一軒のイタリアンがオープンしました。お店の名前は「GUSTO(グスト)」。名前を聞いて、アレッと思われた方も多いのではないでしょうか。意欲ある若い料理人さんに1年限定で貸し出されていた、SOCO一階にあった「TEST KITCHIN STUDIO」。そこで2014年3月~15年1月まで営業し評判を集めていた「イルグスト」が、同じ場所で再オープンし... 続きを読む
  • 宇都宮記念病院の北側、路地裏にあるイタリアン「イル グスト」さん。一年間のチャレンジショップとしての営業なので、この地での営業は2015年2月末まで。ある団体の会合が、ここ「イル グスト」さんで開催されました。会長さんのご厚意で私も参加。大変お世話になり、ありがとうございました。お昼は1600円~。夜は要予約(当日15時まで)のみの営業で、3500円(税込)のおまかせコースとなっています。まずは「... 続きを読む
  • 1年間限定のチャレンジショップ「イル グスト」さん。2015年2月末日までの期間限定ですので、この地での営業は残り4ヶ月を切りました。次のステップに向け、現在模索中とのこと。スムーズに次の店舗が見つかりオープンできるのを陰ながら応援しています。11月からランチが変わるとのこと。今までは1200円(税込)でドルチェ別料金でしたが、1600円でドルチェも付くのだそうです。ドルチェも好評で別料金でも付け... 続きを読む
  • 私のブログを読んでお店に足を運んでくれる方がいらっしゃるらしく、大変ありがたく思っています。読者の中には、料理のプロである飲食店の方々も多いようで、「先日○○で食事してきたんですよ」とカウンター越しに声をかけて頂くこともあるんです。最近私がお邪魔した二つの名店で、奇しくも同じお店の名が挙がりビックリ!!どちらもお褒めの言葉。当事者じゃないですが聞いて嬉しくなってしまいました。メッセンジャーを託された... 続きを読む
  • 裏路地にある三階建ての建物。二階はコワーキングスペース。一階は飲食店スペースとして、これから起業をしようという人に一年限定で貸し出しているんです。今年度入店したのが「イルグスト」さん。センスある料理を出してくれるお店で、たちまちファンになってしまいました。二度と来ない2014年夏をイルグストさんの料理で堪能させて貰いました。この日は奥さんと次女と三人で。次女は以前のお店「ハッピーフィールドカフェ」... 続きを読む
  • 栃ナビで宇都宮市のイタリアンで登録されているお店は113軒(2014年6月現在)。中にはイタリアンの括りでイイのかな?というお店もありますが・・・。私が実際足を運んだことがある店舗だけでも80軒超。若い頃イタリアンを探すのに苦慮したのが嘘のよう。身近な存在として、いたる場所にイタリアンがある街になりました。お陰で個性豊かで特徴を持ったお店も増え、自分の気分、同伴者の好みなどを考慮しながらのお店選びが出... 続きを読む
  • 宇都宮記念病院の北側、路地裏にある「イル グスト(IL GUSTO)」さん。2014年4月3日にオープンしたばかりのイタリアン。前回お邪魔したのはプレオープン中。そんな準備期間の時でしたが、完成度が高い料理を出されていました。オープンから一ヶ月経ち、さらに磨きをかけた御料理を堪能させて貰おう~。ランチは1200円。本日のパスタが三種類用意されています。すべて自家製の生パスタ。ロングパスタはご主人が、ショー... 続きを読む
  • 宇都宮市中心部(桜通り十文字)からJR宇都宮駅西口(宮の橋交差点)までの約3キロ。通称「大通り」と呼ばれているメインストリート。朝晩はバスが連なるように走り、多くの車が往来しています。この大通りから一本入ると、大谷石の蔵が残っていたりと昭和を思い出させる光景と出逢えます。宇都宮記念病院の北側にある細い路地「清巌寺通り」このお寺の門前町として広がった場所。ここに次々と飲食店が出店してきました。元倉庫... 続きを読む

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム