fc2ブログ
  • まるで避暑地にいるような気分。この日は30度を超える真夏日だったにもかかわらず、ときより吹き付ける爽やかな風が心地いい。目の前はJR宇都宮線の線路と宇都宮中央卸売市場の広大な敷地。田川が近いのも涼しさの原因かも。素敵なテラス席を満喫させて貰いました。(私が訪れた日がたまたま涼しかったのかも。屋内スペースをご活用ください)「PIZZA HACHI」。焼き立てピッツァやパスタが頂ける隠れ家的なイタリアン。平日にも... 続きを読む
  • 「熱々のものが食べたい!!」この日伺ったのは、宇都宮市簗瀬にある「PIZZA HACHI」。幹線道路から一本入った路地裏にあり、知る人ぞ知る隠れ家的なお店です。今回食事させてもらったのは「PIZZA HACHI」の店内ではなく、同一建物内にある姉妹店「プレジール」の店内。「プレジール」はソムリエがチョイスしたワインやインテリア小物などを扱うセレクトショップ。そんなお洒落な店の一角に食事ができるスペースが設けられ、「PI... 続きを読む
  • 街外れ。それも路地裏にあり、一見さんには一発で辿り着けそうもない場所に多くのお客さんが集まっている。一般的な常識では説明ができない事象に出くわすことが。6月17日で十周年を迎えた「PIZZA HACHI」。通りから一本奥に入ったJR宇都宮線沿いにあるイタリアン。この日も駐車場は多くの車。県外ナンバーの車もあり、多くのお客さんで賑わっていました。着いたときには屋内の席は満席。但しテラス席なら案内できるとのこと。... 続きを読む
  • 一足早く暖かな春を味わおうと、テラス席でランチをさせて貰いました。お邪魔したのは、通りから一本入った隠れ家的なお店。JR宇都宮線の線路沿いにある「PIZZA HACHI」。隣りにあるワインレストラン「HACHINOJO」と、セレクトショップ「plaisir」の姉妹店。ちなみに「HACHINOJO」は2月22日で十七周年を迎えたとのこと。おめでとうございます。お祝いで贈られた胡蝶蘭が玄関口に飾られていました。私のブログも8月で同じく十... 続きを読む
  • 電車を見ながら食事が楽しめると人気の「PIZZA HACHI」。JR宇都宮線沿いにお店があり、テラス席からは行き交う電車が見放題!!小さなお子さんは大喜び。しばらく旅から遠ざかった大人たちも、旅した気分を味わえます。到着一番、テラス席が空いているか確認すると・・・。すでに満席とのこと。(事前に予約しておくのをオススメします。)素直に諦め、大人しく店内で食事を楽しませて頂きましょう~。座った席は、石窯がよく見え... 続きを読む
  • 三つの異なった空間で食事が楽しめる、「PIZZA HACHI」。JR宇都宮線沿いにある、隠れ家的なピッツゼリアです。一つ目はオープンキッチン。石窯でピザを焼く姿も見ることが出来るカジュアル空間。二つ目は隣り合わせになっている雑貨店「プレジール」。赤い椅子が印象的な、」エレガントな空間。三つ目は「プレジール」のテラス席。屋根があるので少々の雨は大丈夫。外なので換気は心配なし。数分おきにスペシャルなゲストが訪れる... 続きを読む
  • 「塩を控えめにしていますので、安心してお召し上がりください」伝え忘れしていたのに、料理を減塩で提供して貰い感謝感激。このお店はJR宇都宮線沿いにある「PIZZA HACHI」。「HACHINOJO」の姉妹店です。二店のオーナー兼サービスマンの湯原さんは、「とち、フラ~」を閲覧されているとのこと。しっかり私の事情を把握され、的確なサービスを提供してくれました。さすがです。テイクアウトが大盛況。イートインも営業しており、... 続きを読む
  • デリバリーと言えば「ピッツァ」。大本命のピッツァをデリバリーしていなかったのを思い出し、JR宇都宮線・線路沿いにある「PIZZA HACHI」に伺いました。自粛要請を受けて、5月6日までテイクアウトオンリーの営業形態だった「PIZZA HACHI」」。今後の営業方針を尋ねると、7日以降もテイクアウトは今まで通り。店内の飲食については、入店組数を極端に制限。席を十分離し、「3密」回避を徹底させての再開を予定しているとのこ... 続きを読む
  • シェフが交代してはや一年。JR宇都宮線沿いにある隠れ家的イタリアン、「PIZZA HACHI」にお邪魔しました。前回ピザ屋さんなのに、キーマカレー&ナンと頂き感動したのを覚えています。引き出し豊富なシェフ。今回はなにが頂けるのか楽しみ!!隣接しているレストラン「HACHINOJO」、セレクトショップ「Plaisir」の姉妹店。この日「PIZZA HACHI」は満席でしたが、「Plaisir」店内、「Plaisir」テラスでも食事が楽しめるんです。キ... 続きを読む
  • 泣き止まない小さなお子さんを抱っこして、店内から外に出てきたお母さん。困った様子で一生懸命子供をあやしている。そのとき、電車が目の前を通過。するとケロッと泣き止み、電車を夢中で魅入っている。改めて、電車の偉大さを実感させて貰いました。路地裏の隠れ家的なお店「PIZZA HACHI」。JR宇都宮線沿いにあり、テラス席では頻繁に行き来する電車を眺めながら食事を楽しむことが出来ます。皆さん店内で食事を楽しんでいまし... 続きを読む
  • 某人気店にいたシェフが、厨房を任されることになった「PIZZA HACHI」。2018年から若干スタイルを変えて料理を提供する予定ということで、いち早く料理を頂くことに。釜からの熱気で、店内温か。入れ代わり立ち代わり、お客様が来店される。JR宇都宮線の線路沿いにあるピッツェリア。現在はランチ1080円(すべて税込)~営業をしています。Cランチ1800円をお願いしました。すべてのランチにはサラダをお出ししたいと... 続きを読む
  • 夜寝つけずにいると、夜風に乗って電車が走る音が聞こえて来る。子供の頃、そんなことがよくありました。当時住んでいた家からは、国鉄や東武線は遠く離れていたのに・・・。頭上で銀河鉄道が走り回っているのではと、真剣に思っていた頃がありました。その後電車の正体を知ってしまい、夢を一つ失う代わりに少しだけ大人になりました。正体は、「専売公社宇都宮工場専用線路」。宇都宮中央公園にあった日本専売公社。そこから鶴田... 続きを読む
  • 陽気もイイ!!テラス席で春の爽やかな風を感じながら、ピッツァでも頬張ろうか。ということでお邪魔したのは、宇都宮卸売市場の線路向かいにある「PIZZA HACHI」。店内は満席でしたが、初めからテラス席と決めていたので問題なし。セレクトショップ「プレジール」の前に、テラス席が用意されているのです。ここで購入した、薄張りのグラス。今でも大切に使わせて貰っています。テラス席も大人気で、若いカップルさん、小さなお子... 続きを読む
  • テレビをつけると「ゴールンデンウィークは○連休」と旅行にレジャーに出かける家族の映像が映し出されます。あたかも国民全員のようなニュアンスで伝えられるのは迷惑千万。休みがあっても遠出しない人、休みなく働いている人もたくさんいるわけで・・・。そういうニュースを伝えているアナウンサーも、休んでいる印象がありません。簗瀬町にある「PIZZA HACHI」も、ゴールデンウィークも通常通り月曜のみのお休み。気... 続きを読む
  • 実は私・・・学生時代アルバイトでピッツァを焼いてました。といってもピッツァ専門店ではなく、渋谷にあった洋風居酒屋でのこと。強力粉と薄力粉、そしてイースト菌で生地をつくり一晩かけて発酵させ、様々な具材を乗せてオーブンで焼くというものでお店の一番人気でした。様々な調理と同時進行でしたので、たまにオーブンで真っ黒に焦げたピッツァを発見することも。当時ピッツァは主食ではなく、お酒のつまみ程度の立ち位置だっ... 続きを読む
  • まだ九月だというのに、コンビニのレジ横には中華まんやおでんが並んでいます。連日の猛暑がウソのよう。急に涼しくなり温かいものが恋しくなり、すでに数回コンビニ肉まんのお世話になっています。熱々焼き立てピッツァを頂きに、「PIZZA HACHI」に。ランチは1080円(税込)~。今日は甘い物も食べたい気分なので、デザートが付くBランチ1500円(税込)を頂こう。まずは「石窯焼き野菜」ピッツァ窯で表面に軽く焼き目を入... 続きを読む
  • 熱中症対策で、一日二リットル以上の水を飲むように心がけています。でも水だけじゃ駄目!塩も適量取るべきだと知人からアドバイスを頂きました。「塩か・・・」と思い巡らせたとき、パッと浮かんできたのはチーズ。チーズと言えばピッツァかな?という結論に達し、ランチで「PIZZA HACHI」にお邪魔してきました。ピッツァのランチは1080円(税込)~。今回は前菜の盛り合わせ、デザートも付くCランチ1800円(在込)を頂い... 続きを読む
  • いつの間にか宇都宮市内にたくさんのピッツェリアが。気軽に焼き立てピッツァが頂ける・・・イイ時代になりました。この日ふらりとお邪魔したのは、「PIZZA HACHI」さん。冷たい雨が降り続き、昼間でもほとんど気温が上がらない。店内は嬉しくなるような暖かさ。ぎっちり埋まったお客さんの熱気にピッツァ窯の熱が加わりホッカホカ。入口そばの小さな席が幸運にも空いていました。Aランチ1080円(税込)をお願いしました。シ... 続きを読む
  • 食は人を元気にさせる!!食事も採らずに二日間フルに大活躍して頂いた二十名の仲間達との打ち上げ。ふらふらな状態だったのに、宴が始まると大盛り上がり。パワー溢れる素敵な宴席になりました。今回お世話になったのは、簗瀬町にある「PIZZA HACHI」さん。二十名の貸切で使わせて貰いました。(八名様から貸切OKです)空いた空間が無くジャストなサイズ。この方が盛り上がるんですよね。2時間飲み放題付きで4000円(税込)... 続きを読む
  • あっ!メモが無い!!私にとっては携帯電話以上に重要なアイテム・・・。それを置き忘れて帰宅してしまったのを翌朝気がつきました。ということでお昼時に「HACHINOJO」さんに頂きに。頂きついでに、今日はお店の裏手にある石窯焼き立てピザのお店「PIZZA HACHI」さんでランチをしよう~。車を停めるとすかさず「PIZZA HACHI」の青年店長さんが挨拶に出てこられました。事情を話すとすかさず対応。昨晩は個室を離れ、なぜかカウン... 続きを読む

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6700件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム