fc2ブログ
  • 9月19日で八周年を迎える「ラ パティーナ」。江曽島本通り沿いにあるイタリアンのお店です。過去のブログを読み直してみると、2017年になって今回が最初の訪問だったと気が付きました。よくお邪魔しているつもりでしたが・・・、人間の記憶は曖昧なものですね。生パスタのランチは1200円(税別)~。もっちり太麺のパスタは、なかなか他では食べられない一品。と同時に、最近ひとつのランチメニューが評判になっている... 続きを読む
  • 江曽島本通り沿いにある「ラ パティーナ」。迷子になった方を外で待ちながら、行き交う車を眺めていましたが・・・。国道4号線の渋滞を避け裏道的に利用する人も多いからか、緩いカーブが続く道路を速度を上げて走らせる車が多く感じました。師走で気が急いているのでしょうが、是非安全運転でお願いします。クリスマスシーズンも通常営業のラ パティーナ。年内は12月31日まで営業。新年は1月4日から営業をスタートさせま... 続きを読む
  • 2016年9月5日より、メニュー等を大幅に改定した「ラ パティーナ」。カフェタイムが新設され、「昼過ぎにちょっとお茶でも・・・」という方に大変重宝しそう。カフェタイムのメニュー(14時~17時30分)は、◎新食感 スノーアイス◎カンローニ (シチリアのお菓子)◎いろいろなドリンク◎パスタセット  1,600円(税別)~※その他メニューあります。 ランチ内容も変わったということで、早速お邪魔することに。栃木県産小麦... 続きを読む
  • 昨年後半からゴルフ場やラーメン店などの男飯系の記事が増えてきました。お洒落なレストランの記事を楽しみにしている方には、申し訳ございません。ということで・・・久しぶりに先日お邪魔したイタリアンの記事。今宮公園そばの「ラ パティーナ」。雀宮に行った帰りにお邪魔してきました。ランチは1180円(税込)~。おっ、ディナーもお得なパスタセットを始めたんですね。ひとりイタリアンでの絶好なポジション、いつものカ... 続きを読む
  • 9月19日で六周年を迎える「ラ パティーナ」。江曽島本通り沿いにあるイタリアン。オープン早々お邪魔したので、お逢いしてから早六年が経ったんですね。息があったシェフとマダム。お客さんへの距離感が絶妙で、居心地がイイ空間になっています。いつものカウンター席。早めの時間にお邪魔したので、前半ゆっくりとシェフやマダムと会話を楽しむことが出来ました。品数多く好評な生パスタランチセットは1080円(税込)~と... 続きを読む
  • 真夏の太陽が思い浮かんだ・・・。梅雨でじとっと憂鬱な私を一瞬で、晴れやかな気分にさせてくれました。そんなパスタを食べさせてくれたのは、今宮にあるイタリアン「ラ パティーナ」。夏の新作パスタが登場したとの噂を聞きつけ、お邪魔してきました。ランチは「生パスタランチセット」1080円(税込)~。すべて栃木県産の小麦粉で作った自家製生パスタがランチで頂けるんです。パスタの前にトレイに乗ってこれだけの品が付... 続きを読む
  • 9月19日で五周年を迎えた「ラ パティーナ」さん。江曽島本通り沿いイタリアンのお店です。県内様々なイベントにも盛んに出張営業を実施。バンバ広場の「サーズデーナイトフィーバー」をはじめ、2014年12月7日(日曜日)はろまんちっく村で行われる「癒やしフェスタ」にも出店します。この日は次々とお客さんが来られ、テーブル席はお客さんに賑わっていました。いつもの「おひとりさま」ですので、カウンター席に難なく... 続きを読む
  • 今宮にあるイタリアン「La patina(ラ パティーナ)」さん。9月19日で5周年を迎えます。5年間の感謝を込めて、9月1日から「5周年記念生パスタランチセット」が始まりました。(30日で終了予定)お値段は1080円~。栃ナビクーポンなどを使うと、100円引き!!早速店内に入ってみましょう。うわ!!5周年記念フェアーはすでに評判になっている様子で、ほぼ満席状態。「自家製ボロネーゼ」の生パスタランチセット... 続きを読む
  • 今宮にあるイタリアン「ラ パティーナ」さん。土日祝日限定ランチは、いつもとは違ってプチ贅沢バージョン。パスタセットが3種類、お肉コース3種類、計6種類の中から選べます。いつものカウンター席に。背にしていたテーブル席は次から次へとお客さんが。賑わっていました。この日はパスタランチ、ウニのクリームソース1400円を頂きました。まずは自家製パン二種類。スキアッチャータと那須鶏のクロスティーニ。彩り野菜も... 続きを読む
  • 陸上自衛隊北宇都宮駐屯地と住宅街に挟まれた今宮公園周辺には、美味しいお店が集まっています。洋菓子店の「モンハイム」さん、先日紹介した「CAFE RESTAURANT Tajika」さん、そして「ラ パティーナ」さん。今回もふらりと「ラ パティーナ」さんにお邪魔して、ひとりランチを楽しませて頂きました。いつものカウンター席に。シェフが調理している風景を眺めながらのひととき。私にとっては楽しい時間。この日頂いたのは平日ラン... 続きを読む
  • 「うちはクリスマスコースをやる予定がないんです」というのは、今宮にあるイタリアン「ラ パティーナ」のシェフ。12月20日過ぎのクリスマス期間、いつもとは違う贅沢な食材を使ったコースを用意している飲食店が多く見かけます。もちろんお値段も豪華。大切な人との想い出作りには最適な食事が楽しめるはず。でも家族持ちとなると、クリスマス期間は素敵な飲食店には予算上でも行くのは難しい・・・。クリスマスコースをやら... 続きを読む
  • ランチタイムから、気軽にお肉料理が頂ける「ラ パティーナ」さん。江曽島本通り沿いにあるイタリアンのお店です。もちろんパスタも健在。自家製パン二種類、ミネストローネが付いてくるパスタランチは900円から。お肉料理も数種類用意され、パスタの代わりにお肉をと気軽に頂けるのが嬉しい。今回は「マイアーレ アッラ ピッツァイオーラ」というお肉料理チョイスし、お値段は1350円。まずは「自家製パン二種」栃木県産... 続きを読む
  • ランチメニュー。早く、そして安くを念頭に考えると作れる料理は限られているので、どこも似たり寄ったりになりがち。本来なら時間と手間をかけて作られるグランドメニューを頂いてこそ、お店の良さが見えてくるモノです。と書いている私も、ランチしか頂いていないお店がほとんどですが・・・。今回お邪魔した今宮にある「ラ パティーナ」さんも、ディナータイムにお邪魔したのは過去に一度だけ。それもパーティー形式のおまかせ... 続きを読む
  • 冬休みが終わった先週のこと。高校生の子供達は始業式で早く帰宅してきたのに、小中学生の子供達が帰ってこない。聞くと小中学校は二学期制のため、冬休み明けは通常の授業が行われたとのこと。小中学生より高校生の方が早く帰ってくるという変な(?)現象が起きていたのだと理解出来ました。この日はそんな早お帰りの娘と奥さん三人で、今宮にある「ラ パティーナ」さんにお邪魔しました。私以外は「初」ラ パティーナ。お店の... 続きを読む
  • 先日偶然、宇都宮でイタリアン専門店が登場した頃が書かれた記事をネットで見つけました。今では洋食と言えばイタリアンというくらい絶大な人気と店舗数を誇っていますが、当時・・・四半世紀前には宇都宮で本格イタリアンを食べられるお店はほとんど無かったとのこと。今では当たりにオーダーが入ってから茹で上げるパスタ。当時は茹でたモノを冷蔵庫に保管し、お客さんが来たら温め直すのが普通だったとか。そういえば当時イタメ... 続きを読む
  • 7月23日~平日ランチが大幅にリニューアルした「ラ パティーナ」さん。前回お邪魔したときには休日ランチの内容でしたので、後日改めてお邪魔してきました。この日はゆっくり、シェフと看板娘さんと会話を楽しみながらのランチになりました。どんな風に変わったのか・・・メニュー表を開いてみましょう~。おっ!!ランチなのにお肉料理が四種類も並んでる!!イタリアンというとパスタというイメージが強すぎて、「イタリアン... 続きを読む
  • 9月29日に三周年記念イベントを開催する「ラ パティーナ」さん。トスカーナ郷土料理をコース仕立てで・・・という内容になるようです。オープン直後からお邪魔していますので、結構なお付き合いになったんですね。寡黙だと思っていたシェフは意外と話し好きだったり、看板娘さんは変わらず可愛らしいですよ。今まではひとりでお邪魔する機会がほとんどでしたが、この日は次女と三女を連れて。ラ パティーナさんはこの夏からラ... 続きを読む
  • 「アハ体験」の時間です。下の写真をよ~くご覧下さい。どこかが変わります。よーく見て、違いを発見してください。それでは・・・321はい、正解です!!そうです、たった一月ちょっとでこんなに樹木が生長しました!!というおふざけは以上にして・・・先月末に三日半お店を閉めてリニューアルを試みた「ラ パティーナ」さん。シェフと看板娘さん二人でお店の模様替え。今回のテーマは赤と黒。シェフが好きなイタリアサッカー... 続きを読む
  • 江曽島本通りの今宮公園近くにあるイタリアン「ラ・パティーナ」さんに。遅いランチでお邪魔しましたが、笑顔で迎入れてくれました。混雑する国道四号線を避けてこの通りを使う方も多く、閑静な住宅街ですが交通量があるんです。建物に囲まれた「ラ・パティーナ」さんに気がつかずに通り過ぎてしまうことも・・・。前後の車のスピードに惑わされることなく、慎重に、慎重に。^^いつものカウンターに座り、シェフと看板娘さんご挨... 続きを読む
  • 「宇都宮の方はパスタが好き」という言葉を耳にしました。確かにイタリアンのお店が50万人の地方都市のわりには多いのかも・・・。ラーメン店や蕎麦やさんも多く目にしますので、麺好きということなのかもしれませんね。この日のランチは今宮にある「ラ パティーナ」さん。第一・三木曜日にバンバ広場で開催される「サーズディ・ナイト・フィーバー」の常連店。前回2月2日に行われた時には、生ビールも持って行ったようですが... 続きを読む

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム