fc2ブログ
  • 東武宇都宮線・南宇都宮駅のすぐ近く。「手打ち蕎麦 喜久粋」は、連日多くのお客さんで大賑わい。昼間お店に向かうも駐車場は満車状態。昼は滞在時間が短いので上手く出る入るで停められるケースも多いのですが・・・。運にも見放されていました。ということで夜の部ならすんなり入店できるのではと思いつき、開店の17時30分目指してお店へGO!!思惑通り、駐車場には車なし。一番乗り!!17時30分には、開店を待つ外待ち... 続きを読む
  • まさに「恵みの雨」。昼時に前を通ると、駐車場にはビッチリと車が。回転が早いので少し待てば空く可能性大ですが、諦めて他のお店に向かうのが常になっていました。この日は朝から冷たい雨が降り続く・・・そんな昼時。新川の桜並木を横目にしてお店の前を通ると、なんと空きがあるではないですか!!冷たい雨で、「外食に出かけない」を選択した人が多かったのかも。ということで、約十一ヶ月ぶりに「手打ち蕎麦 喜久粋」の暖簾... 続きを読む
  • お店の前を通ると、一台分の駐車スペースが空いている。これ幸いと車を止め、久しぶりに入店成功!!ここは東武宇都宮線、南宇都宮駅近くにある人気店、「手打ち蕎麦 喜久粋」。暖かくなってきたので、迷わず「冷やしたぬき」900円(税込)を注文。周囲のお客さんからも、「冷やしたぬき」を注文する声が多く挙がっていました。改めてメニューを見てみたら・・・、なにか違和感が。今まですべて3桁、千円以上のメニューが無か... 続きを読む
  • 昼時となると、駐車場にはたくさんの車で満車状態。ここは東武宇都宮線、南宇都宮駅近くの人気店「手打ち蕎麦 喜久粋」。この日運良く空きがあり、久しぶりにお邪魔することが出来ました。目下子育て奮闘中の女将さんと久しぶりの再会。お店の手伝いを再開された様子。コミュニケーション能力は看板娘時代と変わらず、母になっても素晴らしい。店自体に軽快なリズムが生まれます。令和の時代でも、千円以下のメニューがズラリ。ラ... 続きを読む
  • 東武宇都宮線・南宇都宮駅近くの「手打ち蕎麦 喜久粋」。この日も千客万来。ウェイティングされている方が玄関口に。でも蕎麦の提供が早く回転が良いので、次々と席に案内されていくのでご安心を。カウンター席に案内されメニューを見ると・・・。メニュー表が一新され、見やすくなっている。しかし内容は以前のまま、お値段も据え置きでありがたい。こちらのお店で高確率で頂いているのは、「冷やしたぬき」。名前から油かすが乗... 続きを読む
  • 汗ばむ暑さ。サッパリとしたものを頂きたい。こんな日は、喜久粋の「冷やしたぬき」で決まり!!東武宇都宮線、南宇都宮駅近くにある「手打ち蕎麦 喜久粋」。大人気で、この日は玄関口で席が空くのを待つ人がズラリ。いつもは駐車所が満席で車が停められず、諦めてしまうのが常ですが・・・。頭は「冷やしたぬき」で一杯。汗だくになりながらも車を使わずにお店に向かったのが幸いしました。車が空くのを待つ人を横目に、すんなり... 続きを読む
  • 「喜久粋」という名前は、所在地の「菊水町」から取ったと気がついたのはいつの頃だっただろう。「するめ」を「アタリメ」と呼んだ江戸っ子の言葉遊びを思い出し、「粋だな~」とニヤリとさせられたのを思い出した。東武宇都宮線・南宇都宮駅近く。菊水町にある「手打ち蕎麦 喜久粋」。この日もお店周りにある駐車場は満車状態。さすが、人気店。運良くすんなり入ることが出来ました。昨今は、蕎麦も高価な食べ物になってしまいま... 続きを読む
  • 休日ひとりで昼食をしようと思い、時計を見たら午前11時ちょい過ぎ。これなら開店前にお店に着き、ラクラク車を駐車できる!!向かったのは、南宇都宮駅近くの「手打ち蕎麦 喜久粋」。タイミング悪く満車時ばかりに伺って、入店できないことが続いていたんです。駐車している車は0台。暖簾が上がる前に、お店に到着することが出来ました。久しぶりに一番乗り!!なかなか見ることが出来ない、無人の店内をパチリ。次の瞬間次々... 続きを読む
  • 「反省会」と称し、定期的に情報交換をしている集まりがあります。スケジュールの調整に手こずり、久しぶりの会合になりました。喜び勇んで自宅からバスに乗り込み、東武宇都宮駅へ。日頃、車の恩恵に預かる日々。電車で目的地に向かうという普段と違うシチュエーションが、「旅に出る」ようでテンションが上がります。夕方の時間帯、席は結構な乗客の数。JR線と東武宇都宮線が結ばれれば、もっと利用者は増えることでしょう。車窓... 続きを読む
  • お店の前を通ったのがオープン時間の十分前、11時20分。さすがにこの時間は駐車場が空いていた。これ幸いと車を停め、玄関先にあるベンチに腰かけ待つことしばし。11時30分に玄関が開き、看板娘さんが笑顔で登場。一番客として入店しました。東武宇都宮線・南宇都宮駅そば。大人気のお店「手打ち蕎麦 喜久粋」。お客さんが誰もいない昼間の店内を見たのは初めて。記念に一枚、パチリと撮影。と・・・写真で収めたと同時に... 続きを読む
  • 今年も「冷やしたぬき」の季節がやってまいりました。東武宇都宮線、南宇都宮駅からほど近く。「手打ち蕎麦 喜久粋」の駐車場は、この日も満車。でも回転が良いお店ですので、ちょっと街中探訪している間に一台の空きをゲット。「天丼セット」「とろろ丼セット」と注文が飛び交う中、「冷やしたぬき」「冷やしたぬき」と連続で注文が入って行く。もちろん私も入店前から「冷やしたぬき」800円(税込)の気分。注文する前に看板... 続きを読む
  • あと二ヶ月も経てば、思う存分食べられるのに・・・。無性に今、「お餅」が食べたい!!と言っても、お餅を出してくれるお店は数少ない。そうだ!!あのお店でお餅が常時食べられたはず!!ということで、向かったお店は東武宇都宮線南宇都宮駅近くの「手打ち蕎麦 喜久粋」。なんで蕎麦屋でお餅?と思われる方も多いはず。ここには「力天おろし」800円(税込)というメニューがあるんです。席に着くと同時に、迷わず注文。一寸... 続きを読む
  • 8月は通常通りお休みは水曜日のみ。(お盆休みは後日取る予定)と女将さん。ここは東武宇都宮線、南宇都宮駅近くの「手打ち蕎麦 喜久粋」。お盆で帰省してくる家族と共に、ひる蕎麦、よる蕎麦を楽しもうという人で賑わうことでしょうね。先ほどまで外に行列が出来ていたほどの賑わいだったという喜久粋。ちょっとお昼の時間をずらしてお邪魔したので、すんなり入れました。暑い時期の喜久粋での私の定番と言えば・・・「冷やした... 続きを読む
  • 暖かくなり、「喜久粋の冷やしたぬき」の季節になってきました。東武宇都宮線、南宇都宮駅近くの人気蕎麦店。ここの冷やしたぬきは、蕎麦界のスーパースター総出演「黄金のたぬき」なんです。店内に入ると女将さんがスッと寄ってきて、「今しがた来られたお客さんが『Poolさんてどういう人?』と尋ねられたんです」と。どのように返したのか聞くと、「食いしん坊風と答えておきました」とのこと。見事な受け答え。さすがです。とい... 続きを読む
  • 私も人の子。たまには体の調子が悪い時もありまして・・・。食欲がなく食事をしたいと思わない。唯一食べられそうなのが、温かいお蕎麦。ということで、東武宇都宮線・南宇都宮駅近くの「喜久粋」へ。13時近い時間帯でしたので、車も余裕で止められました。カウンター席に座りメニューと睨めっこ。普通ならパッと食べたいモノが浮かんでくるのに・・・浮かんでこない。う~ん、決めた!!「カレー南ばん蕎麦」800円(税込)に... 続きを読む
  • お昼を食べようと外に出たら、ブルっと身震いが。そうだ!温か物を食べに行こう~。むかったのは東武宇都宮線・南宇都宮駅近くにある「喜久粋」。馴染みのお蕎麦屋さん。運良く駐車場が空いていて、すんなり駐車することが出来ました。最近ではお蕎麦もいい値段がするようになりましたが、一番高い蕎麦でも900円という値段設定が嬉しい。気軽に通うことが出来ますね。注文してしばらくすると、注文品が到着。今回は「天丼セット... 続きを読む
  • 温かいものが食べたい気もするが、さっぱり冷たいものも食べたい・・・。「男心に秋の空」移ろいゆく想いを胸に、南宇都宮駅そばの「手打ち蕎麦 喜久粋」に。案の定駐車場は一杯。でも回転が速いので、少し待てば駐車場が空くはず。町内巡回をしながら空きを待つことしばし。絶好の場所に空きがありすんなり駐車することが出来ました。「先日の大雨特別警報の日、店を開けようとしたら行列が出来てたんですよ」と看板娘さん。今日... 続きを読む
  • 初夏を思わせる暖かな日。さっぱりと冷たい蕎麦が食べたい気分。ということでお邪魔したのは、南宇都宮駅近くの「手打ち蕎麦 喜久粋」さん。人気のお蕎麦屋さんで、いつも多くのお客さんで賑わっています。この日も空いている席は一席のみ。喜久粋さんは回転が速いので、入口の椅子にかけて待っていようと思ったら・・・。1席空きがあるテーブル席に三人で座っていたのは、良く知る人達。これ幸い、ご一緒させて貰うことにしまし... 続きを読む
  • 忘年会のシーズンになりました。幹事の方はお店選びに苦心されているかもしれませんね。この日は、「蕎麦屋さんでの忘年会」。オヤジばかり十人近く集まり、粋な宴席になりました。お邪魔したのは東武宇都宮線南宇都宮駅近くにある「手打ち蕎麦 喜久粋」さん。昼も夜も人気のお蕎麦やさんで、ほぼ満席状態でした。お客さんが大人な方が多く、満席と言ってもガヤガヤという五月蠅さはありません。みなさん、お蕎麦を美味しそうに味... 続きを読む
  • この日もさっぱり冷たい麺類が食べたい気分。そうだ!!「冷やしたぬきそば」を食べに行こう~。ということで、東武宇都宮線・南宇都宮駅近くの「手打ち蕎麦 喜久粋」さんに。住所の菊水町を別の漢字に当て、店名にした喜久粋さん。近所の方はもちろん、車で来られるお客さんも多く、常時駐車場は満車状態。でも回転が良いので、近所で用を足している間に空きが出ることが多いんです。ドアを開けるなり、若い店主が厨房から「いら... 続きを読む

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム