fc2ブログ
  • 例年より20日早く宇都宮市で初雪を観測した、そんな今季一番の寒さの日。小雨が降っており、体の芯から冷えてしまいました。こういう日は、辛いものを食べて体の中から温めよう~。ということでお邪魔したのは「韓国料理専門店 月の壺」。宇都宮市役所正門近くにあるお店です。土日もやっているランチは、千円で頂けるメニューが最多。一番高い「参鶏湯」も昼から気軽にいただけるとあって、女性のお客さんに人気のようでした。... 続きを読む
  • 県内各地、様々なイベントで盛り上がっています。益子町では2023年11月3日から6日まで「益子 秋の陶器市」を開催中。陶器市は1966年(昭和41年)から始まった行事で、今回で108回目。販売店約50店舗、600ものテントが立ち並ぶ一大イベントになっています。陶器市も素敵ですが、秋の益子の里山を散策するのも楽しいもの。「益子県立自然公園 益子の森」を散策したり、「雨巻山」に登ってみたり・・・。家族... 続きを読む
  • これから東京方面に帰られるという方々との懇親の場。JR宇都宮駅西口そばの「焼肉グレート 宇都宮駅前店」を予約させてもらいました。お邪魔するのは、約四年ぶり。(宇都宮本町店は先日伺いましたが・・・。)全面的に内装等が改装され、グッと高級感漂う店舗に生まれ変わっていました。二階の部屋も簡易な個室ではなく、プラーベート感がUP。それにも増して、部屋を担当する若いスタッフさんの見事な対応に感動してしまいました... 続きを読む
  • 「焼肉食堂 花」ずっと行ってみたいと思いながら、今まで未訪問だったお店。やっと先日お邪魔することができました。徳次郎の交差点から、国道293号線を少し東に進んだ場所にお店が。歴史を感じさせてくれる外観に、こころトキメキます。店内にはテーブル席がいくつか。小上がりの席は現在使われていない様子。テーブル番号がアラビア数字ではなく、「あいうえお」。窓の外がよく見える「あ」の席に。開け放たれた窓から吹き込... 続きを読む
  • ロードサイドには、続々と「焼肉食べ放題」を掲げるお店が出店中。家族連れなどで大いに賑わっているとのこと。まさかあの焼肉店でも「食べ放題」を実施するとは思いもしませんでした。そのお店とは、黒毛和牛の希少部位が自慢の「焼肉グレート」。宇都宮本町店で、2023年3月から期間限定で「土日祝日ランチ限定 和牛食べ放題」を開催中。行ってみようと思うものの、量が食べられず「負け」てしまうのがオチ・・・と、行きは... 続きを読む
  • 「熟成肉 サムギョプサル」と書かれた大きな看板。いつオープンするかと心待ちにしていました。ついに2023年8月26日にグランドオープン。お店の名前は「豚熟 熟成肉サムギョプサル専門店 西口江野町店」。東武宇都宮百貨店近く、東武馬車道通り沿いのお店です。宇都宮市東宿郷「東口屋台村」にあるお店の二号店とのことで、期待大。軽快に階段で地下に降りていきました。高い天井を活かして客席が二階建てになっている部... 続きを読む
  • 仕事休みに、LRTに乗ってランチに出かけよう~。LRTのお陰で、昼呑みできるエリアがグンと広がりました。下車したのは「峰停留所」、この周辺で飲食店を探すことに。峰の高架近くに「炭火焼肉 幻(GEN)」の看板発見。2023年4月から正式にランチ営業がスタート。今日はこちらのお店で、焼肉&ビールランチを愉しませて頂こう!!前回お邪魔した時には車で来たので「お冷」で焼肉でしたが・・・。席に案内されたと同時に、タ... 続きを読む
  • 先週の日曜日、某スポーツ行事が無事に終了。早朝から集まって頂いた方々と、打ち上げを行うことに。14時30分からのスタートと中途半端な時間帯。果たして開催場所があるのかと心配してましたが、幹事が素晴らしい場所を探し当ててくれました。宇都宮ICからも近い、長岡町・宮環沿いの「大陸食道 宮環豊郷店」。通し営業でなので、14時30分スタートでも問題なし!!奥に最大4~50名入れる宴会場があり、そこを仕切って... 続きを読む
  • 焼肉屋さんのお客さんといえば男性客が思い浮かびますが・・・。開店時間と同時に我先にと入り口に向かったのは女性の方ばかり。あとで店内を見渡すと、もちろん男性客の姿もありましたが、女性比率の高さに驚かされました。このお店は日光街道沿いに2023年3月にオープンした「プレミアムカルビ 中戸祭店」。スポーツジムや回転寿司が立ち並ぶ一角にお店がありました。お店の前には「食べ放題」の大きな看板。焼肉食べ放題は... 続きを読む
  • 7月で二周年を迎える「川崎タンタン」。暑くなったのでピリリと辛いものが食べたくなり、久しぶりにお邪魔してきました。鹿沼インター通り沿い、鶴田富士見歩道橋そば。「とちぎ園芸」のお隣にお店があります。平日はドリンクバー付きの「平日ランチ」を実施中。タンタンメンに餃子や焼肉などをちょい足しもOK。肝心のタンタンメンですが、種類豊富で驚かされます。その中で「New」と書かれた新商品「トマトタンタンメン」980... 続きを読む
  • 栃木街道と宮環堵とが交差する「西川田本町]」交差点近く。老舗精肉店さん直営の焼肉店、「まんざし弁天」に久しぶりにお邪魔しました。案内されたのは窓際の明るい席。小さな兜が置かれ、5月は端午の節句だったのを思い出させてくれました。早速メニュー拝見。土日祝日も注文できるランチメニュー。昼間からガッツリと焼肉を頂きましょうか。裏側には特別ランチメニュー。店員さんに尋ねると、「平日限定」メニューとのこと。こ... 続きを読む
  • 風爽やかな五月晴れ。まさにゴルフ日和!!この日は宇都宮インター近くの「サンヒルズゴルフクラブ」でゴルフ。インターに近く、36ホールとコース数も多いことから、よくゴルフコンペでお邪魔することが多いゴルフ場です。ご一緒した方々のプレーのリズムが良く、2時間足らずで前半終了。まだ9時半というのにお昼の休憩タイムに突入。混んでいるらしく、後半のスタートは1時間半後。時間もあることなので、通常のメインダイニ... 続きを読む
  • 2023年3月31日、オリオン通り沿いにオープンした「焼肉 あか牛(AKABEKO)」。夜のみの営業だと思っていましたが、ランチタイムも営業していると知り初めて伺ってみました。オリオン通り、東武宇都宮百貨店側からむかってすぐ。2階にも席があるようですが、今回は一階席。テーブル席やカウンター席があり、カウンター席にも無煙ロースターが設置されひとり焼肉も楽しそう。焼肉のメニューはこちら。牛、豚、鶏、馬、等々... 続きを読む
  • 「猛獣は捕獲した動物の内臓から食べる」とよく耳にします。専門家の方々がその理由を様々語っていますが、私は単純に「柔らかくて美味しい」からかな?と思ってます。2023年4月25日、うつのみや表参道スクエアの東側、赤門通り沿いに「炭火焼和牛ホルモン みらい 赤門通り店」がオープン。ここは以前ラーメン店があった店舗。広くはなかったのを思い出し、事前に電話予約をして伺いました。早い時間帯でしたので一番乗り... 続きを読む
  • ゴルフコンペの表彰式会場として使わせてもらったのは、食通に大評判のお店。お店の名前は「アリラン」。半世紀以上の歴史ある老舗のお店です。通りから一本入った路地裏にあるお店で、ナビで住所を登録したにも関わらず通り過ぎてしまいました。そんなわかりづらい場所にあるにも関わらず、多くのお客さんで賑わう人気店です。今回はオープン直後の早い時間に、貸し切りで使わせて貰いました。昔ながらの佇まい、旨さがギュッと詰... 続きを読む
  • 宇都宮市役所正門近くにある「韓国料理専門店 月の壺」。約二年ぶりにランチでお邪魔しました。昼時とあって、女性客を中心に大人気。12時少し前にお邪魔したので、待たずに座ることができました。以前とはランチの内容が一新。「参鶏湯」以外は税込み千円以下と嬉しい価格設定。今回は「チーズキムチ石焼きビビンバセット」1000円(税込)をチョイス。まずは「前菜」。韓国だと「パンチャン」と表現するのかな?三種類のお... 続きを読む
  • 子供たちが小さな頃は、家族で焼肉店に行ったものですが・・・。みな大きくなり、家族で焼肉店で外食する機会が無くなってしまいました。宇都宮地方裁判所近く、宇都宮小幡郵便局北側にある「やきにく倶楽部 西遊記」。四半世紀ほど前に家族でお邪魔したのをフッと思い出し、久しぶりにお店のドアを開けました。街なかにあるお店ですが、店前に数台分の駐車スペース。目の前には100円パーキングもあり便利です。車を使わず伺っ... 続きを読む
  • 2023年1月5日、東武宇都宮百貨店そばオリオン通り沿いにオープンした「焼肉 valon」。東武馬車道通り沿いにある「鉄板焼 valon」の姉妹店。先週、1月10日からランチ営業がスタートしたとのことで、ふらりとお邪魔してきました。入居している篠原ビルの二階には0秒レモンサワー&仙台ホルモンの「ときわ亭 東武宇都宮店」が昨年12月にオープン。同じビルの一階、二階に焼肉店がひと月違いでオープンするという奇遇な... 続きを読む
  • 2022年12月2日、東武宇都宮百貨店正門そばにオープンした「ときわ亭 東武宇都宮店」。「0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場」という謳い文句に興味がわき、仕事休みの平日に伺ってみることに。オリオン通りのまさに西端。篠原ビルの二階にお店がありました。南北に長い店舗で、結構な人数が収納できそう。二人ずつにセパレートされたカウンター席にボックス席。それぞれの席に焼肉のコンロのほか、飲み放題専用のドラ... 続きを読む
  • 早朝から東京出張。その帰り、JR宇都宮駅に到着したのはまもなく13時になろうかという頃。駅周辺でお昼を食べていくことに。2022年11月1日、宮の橋のたもとにオープンした「MARIO'S Kitchen(マリオズキッチン)」、日韓料理がいただけるお店。当初は夜のみの営業でしたが、12月1日より昼の営業もスタート。実はランチがスタートしたのを知らず、お店の前を通り気が付きました。今日のお昼はこちらで決定!!昼飲みも... 続きを読む

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム