fc2ブログ
  • 宇都宮の街なかは、物販の街から飲食の街に急速に変わりつつあります。モノを買うのに郊外のショッピングモールやスーパーはもとより、買いに行かずにネット販売で済ます人も急増中。私の若い頃は、自己紹介の趣味の項目に「ドライブ」と書く人がいましたが、今では見かけなくなりました。今後「ショッピング」という趣味も貴重な存在になっていくのかもしれません。この日はお休み。いつも街なかで飲むときにはバスで向かうのです... 続きを読む
  • 仕事帰りコンビニに立ち寄り、「缶酎ハイ」と「焼き鳥」を買って自宅で晩酌するケースが増えました。安くて大粒の「コンビニ焼き鳥」を食べるたびに、しっかり歯ごたえと旨味がある「焼き鳥屋の焼き鳥」が無性に食べたくなります。「コンビニ焼き鳥」は腹を満たしてくれるけど、心や舌を満たしてくれない・・・。無性に旨い焼鳥き鳥が食べたくなり、仕事帰りにふらり。ヒカリ会館向かい、ビル2階にある「炭火焼き鳥 とりよし」。... 続きを読む
  • すっかり日が伸びました。まだ明るいうちにお酒を飲む。ただそれだけなのに、凄くリッチな気分になるから不思議です。シンボルロード沿いにある「みよしや シンボルロード店」。宇都宮市民のソウルフード、「かぶと揚げ」が無性に食べたくなり立ち寄らせてもらいました。ケンタッキー・フライド・チキン日本上陸は1970年。それを遡ること1963年。みよしや創業時からの看板メニューとして多くの人に愛されてきたのが「かぶ... 続きを読む
  • 宇都宮中央女子高の近く。護国通りから一本入った路地裏に「鳥割烹 ひろ喜」があります。店前を通り過ぎた時、一本のノボリが目に飛び込んできました。ランチ営業のノボリ。以前は夜のみの営業だったはず。これは嬉しい、昼間なら気軽に立ち寄れる。11月12日~営業時間を変更し、ランチ営業も始めた様子。ふらりとランチにお邪魔してきました。ランチは6種類。この日の日替わりランチ980円(すべて税込)は、「本格シーフ... 続きを読む
  • 護国通りから一本入った路地裏。宝木町の住宅街にある隠れ家のようなお店「鳥割烹 ひろ喜」。知る人ぞ知る・・・という佇まいが、素敵です。外に貼りだされた文言が、またたまらない。昼間にお店を見つけ、この文言を見た時から是非足を運びたいと思っていました。2017年3月25日にオープンしたばかり。店内は清潔感があり、綺麗に整理整頓されています。日本酒にもこだわりあり。とのことで、日本酒を頂こう~。「くどき上... 続きを読む
  • 知人SさんはJR宇都宮駅西口がテリトリー。瞬時に新しいお店の情報や、アルバイトが入った等々の内部事情を私に教えてくれます。SさんとJR宇都宮駅西口にある「やきとり ちどりあし」で落ち合うことに。食通の皆さんとの会らしく、私はだいぶ遅れての参戦。駆けつけで、「サッポロ黒ラベルジョッキ」550円で喉を潤す。東京からの出張帰りでしたので、一杯目のビールは旨い。皆さんはすでにビールの領域を突破済み。第二、第三ス... 続きを読む
  • 宇都宮名物は餃子だけではありません。1963年に創業以来みよしやの看板メニュー「かぶと揚げ」も、宇都宮を代表する食べ物。この日は街中で一人飲み。県庁と市役所を結ぶシンボルロード沿いにある「みよしや シンボルロード店」にお邪魔しました。手前に長いカウンター席、奥には座敷席。シンボルロード店は総35席あり、2時間飲み放題の宴会コースも用意されています。まずは富士御殿場蒸留所で作られたウィスキーで頂く「... 続きを読む
  • ヒカリ会館前を歩いていると、焼き鳥のいい香りが舞い降りて来た。仕事帰りに焼き鳥で一杯。想像するだけで、心が踊る!!「炭火焼き鳥 とりよし」。細い階段を登り、お店があるのは二階。街中の隠れ家的な雰囲気が漂います。まずは生ビールをジョッキで550円。焼き鳥屋さんのカウンターで飲むビールは、なんでこんなに美味しいのか・・・。巨大な換気扇で煙を外に排出していますが、鶏を焼く香りがビールをさらに美味しくする... 続きを読む
  • 四半世紀のお付き合い、Oさん。Oさんお気に入りの一軒を紹介されました。東武宇都宮駅近く、ヒカリ会館南向かいにあるビルの二階にお店があるという。明るい時間に探索してもそれらしきお店が見つからない・・・。日が短くなり暗くなった街角に、お店の明かりが目に飛び込んできた。お店の名前は「炭火焼き鳥 とりよし」。中華料理店の隣の階段を登って二階に。ドアを開けると、焼き鳥を焼くご主人と目が合った。にこやかで話しや... 続きを読む
  • JR宇都宮西口、国指定重要文化財になっている旧篠原家住宅近く。「やきとり ちどりあし」にお邪魔しました。さすが人気店。予約で満席の貼り紙。一週間以上前にYさんが予約をして、小上がりで暑気払いの席を用意してくれました。ありがたいことです。待ち合わせの時間より少し早くお店に到着。ちょっとお先に生ビールを。たまらない旨さ!!暑い夏よ、ありがとう~。お通し350円はバンバンジー。ピリ辛のタレがビールに最高で... 続きを読む
  • よくお邪魔する飲食店のKシェフから新年会のご案内が。以前の職場で同僚として働いていた方が、宇都宮市内に飲食店をオープンさせたとのこと。開店祝いを兼ねて、そこで新年会を・・・ということに。女性客も多いKシェフのお店。さぞ華々しい新年会になるかと思いきや・・・。街飲み好き、焼き鳥好きのオジサン達が集まっての「男子会」になりました。会場になったお店は、2015年12月18日にオープンした「炭火串焼 鶏ジロ... 続きを読む
  • 宇都宮でひと仕事終えた方々と、駅そばで交流会。お邪魔したのはJR宇都宮駅西口近くの「やきとり ちどりあし」。帰りのタクシーを心配せず、駅まで徒歩でお送りできる点でも絶好のお店。ブログを読み直したら、一年二ヶ月ぶりだったんですね。お気に入りになって最近頻繁にお邪魔しているNさんから、「やきとり ちどりあし」の話を耳にしていたのでご無沙汰な気がしませんでした。ちなみに10月11日で四周年を迎えました。お... 続きを読む
  • 「家に帰ったら奥さんに、『あなただけ、ズルイ』と怒られちゃいました」とNさん。下野市内に済むNさん家は、「炭やき亭 えにし」の大ファン。ファンが多く、連日お店は大賑わい。満席のケースで入れない場合も多く、Nさん家では事前予約が欠かせないとか。この日も賑わう店内。次々と炭火焼きで串が焼き上がっていく~。今回の幹事Uさんは、しっかり一週間前に予約。男性六名での宴席を準備してくれました。メニューを見ると、串... 続きを読む
  • 「元祖かぶと揚げ」で有名なみよしや。今まで夜のみの営業だった「みよしや シンボルロード店」が2015年4月からランチ営業を開始。そして6月1日~はなんと年中無休に。街中の元気さが伝わるような話題です。ということで、ランチにお邪魔してきました。おっ、ランチの「唐揚げ定食」800円(税込)の黒板が。窓を全面開放し、外から入る風が気持ちいい。カウンター席、そして奥の小上がりの席にもお客さんが。みなさん「... 続きを読む
  • 「焼き鳥を肴に、ちょっと一杯。」9月9日、宇都宮の街中に一軒の焼き鳥屋さんがオープンしました。お店の名前は「鶏吉(とりよし)」さん。二荒山神社から南へ。オリオン通りと日野町通りの交差点も南に進んですぐ。建物と建物に挟まれるように建つ、三階建てのお店です。この日は飲み友達のYさんと。二人きりでお酒を飲むのは初めて。カウンターで私が来るのを待っていてくれました。一階は厨房とカウンター席。そのカウンター... 続きを読む
  • 自治医大から医大通りを南に。エネオスのガソリンスタンド裏手に、大人気の焼き鳥屋さんがあるとのこと。暑気払いも兼ねて、五名オジサマ集団でお邪魔しました。お店の名前は「炭やき亭 えにし」さん。裏に広々とした駐車場が用意されています。長いカウンター席とテーブル席。今回は奥まった小上がりの席を用意して貰いました。壁には入手困難と言われている貴重な日本酒や焼酎の名前がズラリ。是非飲んで帰らないと!!メニュー... 続きを読む
  • 飲み友達のYさんからお誘いがあり、JR宇都宮駅そばの「やきとり ちどりあし」さんに。オヤジ二人で飲み明かすのかと思いきや、Yさんが素敵な女性を連れて。お陰様で楽しい真夏の宴となりました。まずはサッポロ黒ラベル生ビール550円でスタートです。日頃、早飲みだと自負していた私ですが、みなさん早い早い。次々とジョッキが空になっていきます。お通しの「ポテトサラダ」も、みな大好きな一品。もっちりと粘り気があって、... 続きを読む
  • 小学校から高校まで、ずっと同じ学校に通ってYさんと二十数年ぶりの再会。つい先日のことかと思いきや、記憶が薄れているのを実感させられました。仕舞い込まれていた記憶の断片が結びつき、非常に有意義な時間を過ごさせて貰いました。感謝、感謝!!再会したのはJR宇都宮駅西口そばの「やきとり ちどりあし」さん。いつも多くのお客さんで賑わうお店。ご主人の丁寧な仕事ぶりに惚れ込んだ常連さんも多いのです。しっかり予約を... 続きを読む
  • まだまだ新年会が続いてます。今さら「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と言い合うのは変なモノですが・・・ひとりが風邪で、ひとりが用事があり欠席。3名のみの寂しい新年会となってしまいましたが、美味しい料理とお酒でお店を出る頃にはすっかり”ちどりあし”。楽しい会になりました。今回会場となったのは、JR宇都宮駅西口にある「やきとり ちどりあし」さん。メンバーの一人Kさんが、週何度... 続きを読む
  • JR宇都宮駅西口にある人気焼き鳥店「やきとり ちどりあし」さん。この日も予約で満席。入れず寂しそうに去っていく背広姿のご同輩を数多く見かけました。帰宅前にちょっと焼き鳥をつまんで熱燗でも・・・。考えることはみな一緒ですね。この日はちどりあしの常連「Kさんを囲む会」。7名でお邪魔させて頂きました。事前にお願いしていた「団子鍋」がドーンと置かれ、師走の宴席気分を満喫。最初の1杯目はサッポロ黒ラベル生5... 続きを読む

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム