fc2ブログ
  • 街なかの老舗店、「まさみ食堂」。最愛なる料理を頂きに、初めて夜の「まさみ食堂」を訪れました。その最愛なる料理とは・・・。以前は昼夜関係なく、年中頂けた「冷やし中華」。大盛況に付き、現在は「夏」「夜」のみの限定メニューになってしまったんです。今回同行してくれたのは、M君とT君。特にM君は以前からまさみ食堂に行ってみたいと話していて、今回念願かなっての初訪問になりました。次々とお客さんが来店され、夜も大... 続きを読む
  • 街なかにある老舗店、「まさみ食堂」。昼どきとなる玄関先に、席待ちの方々が並んでいることもしばしば。老若男女、多くの市民に愛され続けているお店です。最近特に人気が過熱気味からか、ランチはメニューを絞り対応力を強化。注文兼会計伝票を導入したりと、変化し続けています。カウンターに空きがあり、待たずに席につくことができました。今回は洋食の王様・・・、「オムライス」750円(税込)評判の「ポテサラ」390円... 続きを読む
  • 街なかの老舗食堂が元気です。シンボルロードから一本入った路地にある「まさみ食堂」。創業半世紀以上の老舗店、最近はマスコミにも取り上げられ休日には行列ができるお店になっています。偶然店前を通ると、玄関口に行列はなし。これ幸いと玄関ドアを開けると、カウンター席に一席空き発見。この日は初夏のような暖かさ。一年中で提供していた「冷やし中華」を注文しようとメニューを見ると・・・。何回見直しても「冷やし中華」... 続きを読む
  • 子供の頃、ご近所のカレーを頂いた時の衝撃を今でも鮮明に覚えています。そう、我が家のカレーとは全く違うものだったんです。カレーライスは万国共通のものだと思っていましたが・・・。入っている「肉」「野菜」の種類はもちろん食材の刻み具合、辛さや味わいは多種多様。でも大鍋でグツグツ煮込まれた家庭のカレーは、幸せに満ちた味わいでした。街なかにある「まさみ食堂」地元タウン誌「もんみや2023/2月号」で見開きで特集さ... 続きを読む
  • まだ年始休暇中のある日、街なかで昼ごはんを食べようとふらりと散策。新店を横目に歩くことしばし。フッと足が止まったのは、街なかの老舗店「まさみ食堂」。昭和41年創業、昨年店舗を改装し11月にはリニューアルオープンしました。お店の前には入店待ちの人で行列が出来ている・・・。新年早々大人気!!列の最後尾に並びましたが、店内のすぐに置かれている紙に記名し呼ばれるのを待つ仕組みだったみたい。呼ばれて店内に入... 続きを読む
  • ビートルズがJALのハッピを着て飛行機のタラップを降りてきたのは昭和41年、1966年のこと。その年に創業したのが、街なかにある「まさみ食堂」。昭和の人情あふれる食堂を思い出させてくれるお店です。久しぶりにお邪魔すると、店内改装のためしばらくお休みされるとの案内が。再開するのはいつになるかと、機会があるたびに立ち寄らせて貰いました。11月中旬と書かれた告知が変わり、11月19日にリニューアルオープン... 続きを読む
  • (追記)2022/7/42022年5月23日から臨時休業していた「まさみ食堂」が、7月4日から営業再開しました。但し7月中は昼のみの営業。お休みも今までと違っていますのでご注意ください。何はともあれ、再開して良かったです。再開後、一発目はやはり年中やっている「冷やし中華」です。美味しかった~!!栃木県の地元紙、下野新聞。オリオン通りの元マックの跡に「まちなか支局」を開設。毎週日曜日カラー二面を使い、「まち... 続きを読む
  • 天候の変化が目まぐるしく、食べたいものも日によって変わっていく。この日は夏じゃないのに、冷やし中華の気分。まだ3月だというのに冷やし中華が食べられる、あの食堂にお邪魔しましょう。街なかにある「まさみ食堂」。一年中、冷やし中華が食べられるお店です。3月22日まん延防止等重点措置が解除され、昼の部のみの営業から通常営業へ。お酒の提供も再開されます。日常が戻ってくるようで、嬉しい限り。そして原材料の価格... 続きを読む
  • 街なかにある「まさみ食堂」。最近、美味しそうに昼飲みしているお客さんを羨ましく見ている自分に気が付きました。年末年始の休暇を活かし、念願の昼飲み決行。居酒屋ではない、街の昔ながらの食堂で昼から一杯。若い頃から憧れていた、いいオヤジなれた気分を味わえました。定食がズラリ書き綴られたメニュー表の裏側には、「単品・おつまみ」&「ドリンクメニュー」。今までは羨望の眼差しで見つめているだけでしたが・・・。思... 続きを読む
  • 街なかにある「まさみ食堂」。昔懐かし、昭和の風情が今なお残る貴重なお店です。玄関引戸のガラス越しに中を覗うものの満席で断念する日も。この日はカウンター席に空きを発見。喜び勇んでお店の中へ。まさみ食堂には、「冷やし中華、始めました」という貼り紙はありません。なぜなら冷やし中華は、春夏秋冬年中注文できる常駐メニューなんです。この日お店に伺うと、正面の一番目立つ場所に「始めました」の貼り紙が。それは「も... 続きを読む
  • 緊急事態宣言の要請を受け閑散としていた街なかも、少しづつ元の賑わいが戻ってきました。その中で目立つのが、店舗改装をしている作業員の姿。閉店してしまったお店も多くありそうですが、新規出店を試みる動きも活発になっています。今後どんなお店と出会えるか、楽しみにしています。変わるだけじゃなく、変わらないものもある。ホテルアーバングレイス宇都宮の北側の路地にある「まさみ食堂」。お父さん、お母さん、そして看板... 続きを読む
  • 「オリオン通り」や「シンボルロード」。街の顔と言うべき中心的な通りから一本入っただけなのに、昭和の香りがいまだに残っている。お父さん、お母さん、娘さんの三人体制で営む「まさみ食堂」。人気店で、いつも多くのお客さんで賑わっています。友人がSNSにUPした記事に、「まさみ食堂」に関する記載が。「日曜出勤のお昼ごはんは、事務所を抜け出し「まさみ食堂」のオムライス。他の男性ひとり客5人中4人が頼んでた。何故か男... 続きを読む
  • 街なかにある「まさみ食堂」。SNSで知り合ったNさんに紹介して頂いて以来、大のお気に入りになりました。私以上に食べ歩きが大好きだったNさん。まめに食べ歩きの様子をご自身のSNSにUPされてました。SNSの更新が突然停まったのは、今年のお正月のこと。もしや・・・と思いながら二ヶ月が過ぎ、新型コロナとの長い闘病の末お亡くなりになったらしいと、風の便りで耳にしました。「らしい」という噂話で終わりにしたい・・・。... 続きを読む
  • 街なかにある「まさみ食堂」。市役所と県庁を結ぶシンボルロードから、一本路地に入った場所にあります。昨年11月、BSテレビ朝日「サウナを愛でたい」でサウナ帰りに寄りたい一軒として紹介されました。「野菜サラダ定食」。ず~と気になっていたメニュー。カロリー多めの揚げ物や炒め物(茶系)&どんぶり飯がズラリメニューに並ぶ中、「野菜サラダ定食」は異質。定食では脇役的な位置づけの「野菜」が、まさかの主役。否が応でも... 続きを読む
  • 過ごしやすいといえば聞こえはいいですが、梅雨寒の日が続いた7月。青空や太陽を見ることさえ稀でした。8月こそは燦々と輝く太陽の下、夏全開の日々を過ごしたい!!と言っても集団行動はしづらいので、「ひとり夏気分」を満喫できる料理を頂こう~。パッと浮かんだのは、夏の定番「冷やし中華」。街なかにある「まさみ食堂」にいざ出陣。席に着くやいなやメニューも見ずに、「冷やし中華」750円(税込)を注文。夏の男に迷い... 続きを読む
  • 自粛要請を受けて休業していた「まさみ食堂」。5月7日から通常営業がスタートしたと聞きつけ、喜び勇んでお邪魔しました。私と同じ想いの人が多数。再開を祝うように、次々来店されてくる。食事中はみな黙々と食に集中。このご時世ですので、会話は聞こえて来ません。但し会計時に、「美味しかったです、ご馳走様」と一声かけて帰る多くのお客さん。みなさん「大人」。街の食堂の温もりに触れ、免疫力が増した想いでした。カウン... 続きを読む
  • 11時30分から20時までの通し営業から、昼の部・夜の部の二部制にし、休憩時間を設けることになった「まさみ食堂」。街なかにある昔ながらの食堂。居心地がよく、つい足が向いてしまいます。メニュー表と食堂らしい漫画コレクション。漫画の作品名ぐらいは知っていますが、全部読んだことない漫画ばかり・・・。世の中知らないことばかりですね。「豚バラ煮定食(BBQソース)」800円(税込)をお願いしました。さほど待た... 続きを読む
  • 街なかイベント花盛り。本日11月21日は、オリオンスクエアでは「一晩だけのワイン村&イルミネーション点灯式2019」。バンバ広場では、「ボジョレーヌーボー2019 THURSDAY NIGHT FEVER」が開催されます。さて、先日宇都宮城址公園で行われた「宇都宮餃子祭り2019」開催日に、「まさみ食堂」でお昼でもと、伺ったのですが・・・。玄関先には長い行列が出来ていてビックリ。ラーメン店で行列というのは目にしたことがありま... 続きを読む
  • 継続は力なり。今日と明日の二日間、大通り(本町交差点から上河原交差点まで)を会場に、「ふるさと宮まつり」が開催されます。今回で44回。すっかり地元に定着した夏の一大イベントになりました。今年も多くの人で賑わうんでしょうね。雷さまに負けずに、大いに盛り上がってください。先日までの梅雨寒だったのが嘘のよう。猛暑到来。急激な変化に体が追いつかない。汗だくになりながら向かったのは、「まさみ食堂」。シンボル... 続きを読む
  • まるで初夏のような陽気。サッパリと「冷やし中華」が食べたい気分。ということで、街なかにある「まさみ食堂」にお邪魔しました。こちらのお店では、夏期限定では無く「いつでも」冷やし中華が頂けるんです。テーブル席は満席状態。私と考えることが同じ人が、冷やし中華を頂いている!!カウンター席に腰かけると同時に、「冷やし中華」700円(すべて税込)をオーダー。そうだ!「餃子(5個)」300円も追加しちゃおう!!... 続きを読む

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6700件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム