3月12日、ユニオン通りに新しいお店がオープンしたと聞きつけお邪魔してきました。
お店の名前は「カレーの店 コロンビア」さん。
時間はすでに19時を回っており、営業しているのか不安になりながら歩を進めることに。
以前だとこの時間帯にはすでにシャッターを下ろしているお店が多く、ちょっと怖い印象がありました。
でも遅くまで営業する飲食店が次々オープン。
お店の明かりや人の語らいの声が通りに溢れて来て、随分印象が変わってきました。

お店はユニオン通りの西側。宇都宮ケーブルテレビの真向かいという情報・・・。
あっ、あった!!それも明かりが付いている!!

店内に入り店主に「まだやっていますか?」と声をかけると、明るく「はい、どうぞ~」との返事。
夜の営業は21時までお店を開けていると。
テーブル席とカウンター席。
カフェのような居心地がイイ空間が広がっていました。
まずは「ハートランドビール」500円。

そして「まめサラダ」200円。
3種類のインド豆が使われているとのこと。食感・味わいが違う豆達の競演。ビールに良く合う!!

やっと喉が潤ったところで、カレーをお願いしよう~。
カレーは700円~。キーマカレーを基本にして4種類のカレーが用意されていました。
「なす、トマトキーマカレー」900円。辛さは5段階の真ん中3を。
ご飯は大盛り変更0円でしたが、普通盛りを。それでもたっぷり250g。
すべてのカレーには、先ほどの豆サラダのミニ版付き。

そしてカレーの登場です。
おおおお、スパイシー!!舌の上でスパイスが踊ります。
そして辛さの中に甘さも伝わってきました。この一皿で丸々一個の飴色玉葱が使われているのだそうです。
茄子の甘み、トマトの酸味、そして黄身の優しさが。表情豊かなカレーに仕上がっていました。
しばらくしたら、キーマカレー以外の新しいカレーも提供したいと店主。
これは楽しみ~。
夜になって冷え込んできた宇都宮でしたが、じんわり額に汗をかいていました。
○「カレーの店 コロンビア」住所:宇都宮市西1-3-3
電話番号:028-636-5656
定休日:月曜日、年末年始等
営業時間:11時~15時、17時~21時(L.O20時30分)

再び「カレー店 コロンビア」さんへ。
今度はお昼の時間帯にお邪魔を。

店内にはお客さんで一杯。
先のお客さんが帰られるのを待って中に入ろうとしたら・・・
「ここのカレー美味しいですよ」と帰られるお客さん。
入ろうか迷っていると思われたらしく、お客さんから後押しの一言。
この日はテーマがありました。現在一番辛いと言う「5:ヒーヒーカレー」を食べること。
もう一つは、お店の名前になった店主が惚れ込んだ「コロンビアコーヒー」を頂くこと。
まずは「スパイシーキーマカレー」700円の辛さ5(辛さ調整0円)
そして大盛り(差額0円)350gを。
ミニサラダを頂き待つことしばし。

来た~!!
そして(辛さが)来た~!!
私にとって、美味しく頂ける限界の辛さ。舌の上でスパイスがブレイクダンスを踊ってる。
トッピングに「アボカド」100円を追加したのが救いでした。
なかったら、舌が痺れまくっていたのかも・・・。汗が止まらない!!

そして「コロンビアドリップコーヒー」300円。
舌が痺れている状況が誤算でした。でも十分に伝わる芳醇な香りとチョコレートのような甘さ。
まろやかで癖がない。

冬から春へと。
ユニオン通りを歩く人達の洋服からも、春の到来を感じることが出来ました。
- 関連記事
-
コメント
ぽらきち
思い立ったら即行動!!
おいしそうですね!!
2013/03/19 URL 編集
pool
> ここ、土曜日に食べに行こうと思います!!
明日ですね。
楽しんできてください~。
2013/03/22 URL 編集
-
2013/03/25 編集