夏休みの末娘を連れて、二人っきりのランチデート。
彼女の要望を聞かせて貰い、頭の中のデーターベースからリサーチ。
七年間のブログ生活の中で多くのお店を知り得た功績。ありがたいモノです。
でも半面、体重増加という罪の部分も・・・。^^;
向かったお店は白楊高校前にある「オステリア アンジョー」さん。

テーブル席に座らせて貰い、Aランチ1150円をオーダー。
過去のブログ記事を読み返すと、Aランチを頼んだのは初めて。
いつも前菜盛り合わせも食べたくてBランチばかりでした。
まずはサラダ。
表面には削り立てのチーズがたっぷり。具だくさんでお腹的にも満足感ある内容でした。
小食の女性なら、これだけでも十分かも。

パンも付いて来ます。

娘は「燻製白身魚とプチトマトのスパゲッティ(塩味)」
スッキリとキレがあるスパゲッティで、夏場に頂くには最適。

私は「ズッキーニと生ハムのピッツァ」
こちらも薄手の生地で小気味良い。独特のトマトソースは存在感があり、癖になる。
スパゲッティとピッザを二人で分け合いながら・・・仲むつまじい親子に見えたかな?

アイスコーヒーと桃のアイスティーを頂き〆。ご馳走様でした。
9月にはイタリアへ行って、本場の味を吸収して来られるシェフ。
帰国後どんなお料理が頂けるのか、今から楽しみにしています。
○「オステリア アンジョー」住所:宇都宮市元今泉5-4-6
電話番号:028-660-2000
定休日:月曜日
営業時間:平日11時30分~15時分(L.O14時)、17時30分~24時(L.O23時30分)
日・祝11時30分~16時(L.O15時)、17時30分~22時(L.O21時30分)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
うさまま
美味しいのだけど、駐車場がネックで・・・
うちの夫と娘、二人でイタリアンになんていきませんよ。
ベルモールのラーメンか鮨ですw
ルナさん、閉店するとのうわさを聞きましたが・・・
2012/08/18 URL 編集
pool
> 美味しいのだけど、駐車場がネックで・・・
私は開店直前に第二駐車場にバックで駐車しています。
備えあれば憂いなし!!^^
> ルナさん、閉店するとのうわさを聞きましたが・・・
そんな噂を耳にしていますが、本人に確認したわけではないので何ともわかりません。^^;;
2012/08/18 URL 編集
繭
なんかグランドメニューは昼夜一緒だった気がしたわ。
それか気にしないで頼んでるからか(謎)?
イタリアンは量が多いのでお値段はそのままでいいから少なめ設定って出来ないものかしらね(^_^;)
なんか申し訳なくて食材にも料理人にも(汗)
2012/08/19 URL 編集
pool
> あれ、うさままさんの記事でも思ったが、ランチにコースってあったっけ?
> なんかグランドメニューは昼夜一緒だった気がしたわ。
平日はランチコースがあるんです。
たぶん日曜日とかに行っているから、グランドメニューだけと思われているのでしょう。
> イタリアンは量が多いのでお値段はそのままでいいから少なめ設定って出来ないものかしらね(^_^;)
> なんか申し訳なくて食材にも料理人にも(汗)
3人で行って、2人前を頼むというのかいかが?
人数集めるのが面倒そうですが・・・。
2012/08/20 URL 編集
ぷれた
いつも美味しいブログを楽しく読ませて頂いております。
私自身は超ビンポーさんですので、「行ったつもり」で。。。。
下の記事がセラビィで、この記事がアンジョーさん。
かれこれ、10うん年前にセラビィでランチのアルバイトをしていたときに安生さんがシェフを
勤めていたことを懐かしく思います。
一度だけ、アンジョーさんを訪ねた時、覚えていてくれたのも懐かしい記憶です。
2012/08/20 URL 編集
pool
> かれこれ、10うん年前にセラビィでランチのアルバイトをしていたときに安生さんがシェフを
> 勤めていたことを懐かしく思います。
そんな歴史があったんですね。
セ・ラ・ヴィの調理場に、今までどんな人が立たれたのが思い巡らすだけでも楽しそう~。
2012/08/22 URL 編集