fc2ブログ

カフェ・メゾン・ド・タカシ(宇都宮市)-4

宇都宮大学東部に広がる「平松本町・峰町・東峰町」周辺は、区画整理が進行中。
急速に街の姿が変わりつつあります。

その中心を東西に走る久部街道沿いにある一軒のフレンチレストランにお邪魔してきました。
お店の名前は「CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ・サロン・ド・テ)」さん。
マンションの一角にあるお店です。
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)

時間は14時を過ぎ、遅い時間のランチ。
ドアを開けると、柔らかい物腰のイケメンシェフがニッコリ笑顔で迎入れてくれました。
洒落た店内、宇都宮に居るのを忘れさせてくれるようです。
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)

貴史シェフが、ひとりで調理からサービスまでこなしています。
2年半のフランスでの修業時代に食べた、チーズのパッケージをボードに収め飾っていたり・・・。
まさに貴史シェフのサロンに招かれた気分。

少なくなるとすぐ注いでくれるお水は、シェフの出身地那須の天然水を使用しています。
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)

1500円~3000円の9種類のコース料理が並んでいます。
オープンからまもなく丸5年。
当初はフランス菓子がメインのカフェスタイルでしたが、今では料理主体のレストランスタイルに。
過去お邪魔した時のブログ記事を読み返すと、貴史シェフの変遷の一部を垣間見ているような気がしました。
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)

今日はお魚料理のコースB2880円を頂くことにしましょう。
まずは4種類の前菜から「ズワイガニのムース パートフィロ包み エビのソース」をチョイス。
お皿が運ばれて来た瞬間、美しい料理にうっとり。
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)

パリッとサクサクのパートフィロ。甲殻類達のムースとソースとの相性がドンピシャリ。
ズワイガニの身がふんだんに使われ、この一皿目だけでも大満足。
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)

パンはお代わりOK。
エビのソースは癖が無く、甘みさえ感じる美味しさでした。
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)

本日のスープは「ハマグリのスープ 菜の花、ブロッコリー」
スッキリ透明感あるスープの中に、旬のハマグリの旨さがしっかり込められています。
春を感じる爽快さ!!素敵です。
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)

「グリーンサラダ」には、自家製の野菜のドレッシングが。
玉葱、パセリ、セロリなどで作られたドレッシングはしっかり酸味が立ち、
サラダで使われている野菜達の甘さを引き立たせてくれているようです。
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)

メインは「愛媛産真鯛のポワレ 菜の花のソースとブールブランソース」
こちらもセンスを感じる美しいお皿。

オリーブオイルで焼き上げられた真鯛は、ふっくら。
ブールブランソースの柔らかく優しさと、菜の花ソースのほろ苦さ・・・楽しませて貰いました。
アスパラなどの旬の温野菜も添えられています。
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)

デザート「バナナムースのクレープ包み 木いちごソース」
ふっくらまろやかなムースの中に、崩したマカロンが入ってる!!この食感の妙が嬉しい。
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)

ドリンクに紅茶を頂きました。
ひとりでこれだけの料理を作るのですから、仕込みの手間暇は相当のモノ。
無駄無く丁寧に組み立てていく調理風景を眺めながらの楽しいランチになりました。
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)

ケーキのテイクアウトもやっていますよ。
フランス仕込みのお菓子達もどうぞ~。
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)

○「CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ・サロン・ド・テ)」
住所:栃木県宇都宮市東峰町3097-1 レジデンスエルドラドⅡ106
電話番号:028-662-4377
定休日:火曜日

営業時間:11時30分~21時(L.O)
栃ナビHP
CAFE MAISON DE TAKASHI SALON DE THE(カフェ・メゾン・ド・タカシ)
関連記事

コメント

うさまま

いいですよね~
夜も行ってみたいのですが、夫とは行きたくないwお店なんです~(シェフ、イケ面すぎw)

セシル

知らなかった
僕が長野に行ってからのお店ですね。
パティシエですか?行ってみたいです。が予定がいっぱいで来月かな( ̄^ ̄)ゞ
このばをお借りしてうさままさん夜ご一緒しますよ( ̄▽ ̄)

よっしー

雰囲気良くて、素敵なサロンですよね!
ショーケースのスイーツたち、興味津々なのですがまだ一度も食べたことありません(><)
モンブランが美味しいとか♪

pool

Re: タイトルなし
うさままさん、こんにちは

> 夜も行ってみたいのですが、夫とは行きたくないwお店なんです~(シェフ、イケ面すぎw)

!!
私が女性だったら、うさままさんと同じ考えをしてしまいそう~。^^

pool

Re: 知らなかった
セシルさん、こんにちは

> パティシエですか?行ってみたいです。が予定がいっぱいで来月かな( ̄^ ̄)ゞ

パティシエとしてフランスで修行されてきたようです。
素直な将来楽しみな好青年ですので、よろしくお願いします!!

> このばをお借りしてうさままさん夜ご一緒しますよ( ̄▽ ̄)

なんとこのコメント欄で、大きく話が前進しましたね~。^^

pool

Re: タイトルなし
よっしーさん、こんにちは

> ショーケースのスイーツたち、興味津々なのですがまだ一度も食べたことありません(><)
> モンブランが美味しいとか♪

外食に出かけるには最高の陽気になってきましたね。

花見も兼ねてふら~と自転車で。
陽東の宇都宮大学工学部前の桜を愛でた帰りに立ち寄ってみては?

そうなんですイケメンで幸せ時間~。

むしろランチの時間に行ったことがないのでランチ気になる。

うさままさんと女子会しようと企画してましたねw
是非やりましょう(*´∀`)

pool

Re: タイトルなし
繭さん、こんにちは

> むしろランチの時間に行ったことがないのでランチ気になる。

夜のタカシさんも素敵でしょうね~。

> うさままさんと女子会しようと企画してましたねw
> 是非やりましょう(*´∀`)

次々とオフ会開催の予感・・・。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム