fc2ブログ

そば、天ぷら 高砂(宇都宮市)

至る所に子供たちが溢れかえっている時代がありました。

そう、少子化と言われる現在の状況が嘘のよう・・・。
私が通った中学校では一学年が12クラス。教室が足らずに校庭に仮設教室を作ったほど。

子供が多かったことから学習塾も大盛況。
宇都宮市内では、駅東の「宇都宮セミナー」と、二番町の「志学館」が大処でした。

一年間「志学館」に通っていたおり、何度かお世話になった蕎麦屋さんを久しぶりに訪れました。
「そば 天ぷら 高砂」。街なかにある老舗店です。
高砂

お隣にあった「志学館」は100円パーキングに変わっていました。

ちなみに「高砂で食事をされた方には駐車場のサービス券を進呈中」。
お昼もOKということで、会計時にサービス券をもらっているお客さんを多数目にしました。
高砂

間口は狭いですが、奥に長い造り。
12時30分近くに入店した時には、ほぼ満席。
一番奥のテーブル席のみ空いていました。

ではメニューに目を通しましょう。
「もりそば」450円(すべて税込)とは、嬉しい値段設定。昭和を思い出させてくれます。

「お昼のサービスメニュー」もありましたが、そばを一人前食べたいと思い、「おそばとセットで小天丼」をチョイス。
「もりそば」450円+「小天丼」450円=900円.高砂

天ぷらも有名で、裏面には天ぷらに関するメニューがズラリ。
また17時からの「蕎麦屋で一杯」も用意されています。
高砂

と、メニューを見ていたらお膳が運ばれてきた。
お昼時間に限りある会社員さんがお客さんに多いせいか、驚くほどの速さです!!
高砂

冷水でキリッと締まったお蕎麦。
のど越しもよく、気持ちよく入って行きます。
高砂

「小天丼」は、小海老、舞茸、茄子、白身魚。
懐かしい甘じょっぱいタレがちょうどいい塩梅にかけられ、ご飯が進む進む。
安定の美味しさです。
高砂

食後にそば湯を頂きご馳走様でした。
入店から食事を済ませ外に出るまで、15分弱。お見事です。
高砂

〇「そば 天ぷら 高砂」
住所:宇都宮市二番町1-3
電話番号:028-633-5656
定休日:日曜日(五月の連休は休み)

営業時間:11時~15時、17時~20時40分(土・祝日は20時まで)
食べログHP
関連記事

コメント

柴犬

初めまして
毎日更新を楽しみにしている20代の女です^ ^
初めてコメントさせていただきます。
今月結婚記念日があり、雀宮、下野あたりでオススメのお店があれば教えていただきたいです。
時間がある時で構いませんので、返信いただけると嬉しいです。

pool

Re: 初めまして
柴犬さん、こんにちは

結婚記念日、おめでとうございます。
過去のブログ記事を「ジャンル」「名前」「住所」で分類し、一覧表にしたリンク集を作成しています。
http://www2.ucatv.ne.jp/~a.sato.sky/pool6.html

このページを参考にして、自分のイメージに合ったお店を選んでみてください。
住所も記載していますので、下野市、雀宮で見つかるかもしれませんね。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム